ま転活を続けるか迷っています。 回答期限が7/22と迫っているので、早急にご回答いただけると幸いです。 悩んでいる理由は、最終面接にいたCFOの態度が気になったからです。 現職で使用している会計ソフトでは、税金の計算や期首の仕訳を自動でしてくれる機能があります。 しかし、CFOも以前同じ会計ソフトを使っていたようで、その頃にはその機能がなかったらしく、 面接時、「自分で計算できるの?」と聞かれました。 ソフトで自動でやってくれることを伝えたのですが、 「いや、私も使ってたからわかるけど、そういうのなかったよ」との一点張りでした。 社長様や、経理課の上司の方々は皆様とても優しそうな方でした。 内定はその場で出され、職場見学をしたのですが、一応CFOの机もありました。 会社ではCFOは毎日職場にいるのでしょうか? お給料や、仕事内容はとても満足できるものなので、本当にCFOだけが迷っているポイントです………。 お答えお待ちしております。
回答終了
るなら経理一択ですか?
解決済み
級、二級含めて半年掛かってしまいました。 これはかなり転職に不利になるでしょうか?
をお願いします。 友達の2人が、経理の転職を考えているそうです。私と同じ年齢です(35歳) 1人目。 会計事務所に勤めています。 勤務年数は8年程。給料は安いみたいで、また仕事が単調で転職するそうです。 補助ばかりで、何をやるにも上の許可が必要とのこと。 2人目。 一般企業に勤めています。こちらも、経理で8年位です。 しかし、会社の体制か一部しか仕事に携われないこと。 主に、財務らしいのですが月次、年次等は、費用、売掛の分析等 経理というよりは、ある特定の数字に対しての掘り下げ業務と言ってました。 以上 2人共言っているのは、特定の分野には強いが経理としての一連の流れ(日次、月次、決算、)には携われない。 また、社会保険、給与、も別の部署が担当しており、知らない模様。 2人共、会社の規模は大きいと思います。社員も100名以上みたいです。 まぁ~やりがいが無いと言ってますが・・・・・。 私は、営業畑なので突っ込んだ経理は知りません。 しかし、5年以上も経理関係の仕事をしてれば、殆どの人は決算まで理解していると思うのですが。 こんな時代に、転職するのも分かりませんし。 経理なら、仕事(社会保険、税金、給与、日次、月次、決算等)ができる環境だと思うのですが? 普通、10年近く仕事をしていれば一連の流れは全て分かると思ってたのですが。 そこで、会計に強い方、お詳しい方、意見を御教授願います。 そんなに、会社によって業務内容って変わるものなのでしょうか?
門職をやめ、結婚し事務パートをして期間満了で辞めた後、いまは専業主婦をしています。子供はいません。 専門職の仕事は体力的にも精神的にもきつく、ワークライフバランスがとれなかったので、やめる決断をしました。 事務パートでは、IT関係が得意なのもあってか、専門職のときよりも自分らしく落ち着いて働けていました。 なので、専門職のときより給与は下がってしまいますが将来的には事務、特に経理の仕事についてキャリアアップしていきたいと思っています。(簿記3級は取得しました) しかし、来年の春には夫の希望で、夫の地元(県内の田舎)に引っ越す予定です。 いま正社員に就職しても、半年後には退職し引っ越すと思うと、指導してくれる勤務先にも迷惑がかかりますし、なかなか今住んでいるエリアの正社員の仕事には応募しづらいのです。いちおうハローワークで応募してはいますが、いま連絡待ちの状態です。 来年には県内の遠方へ引っ越すことを踏まえ、経理未経験の私は、正社員、パート、派遣、どういった働き方で経理経験を積めばよいと思われますか? 経理、事務の経験がある方、同じような境遇になったことがある方など、アドバイスをいただけると嬉しいですm(__)m
ム市場上場)に勤めている30代後半の男です 今の勤め先には約5年前に中途で入社しました 勤め先の平均年齢は約42歳(男性限定なら約45歳)・平均年収は約750万円で、 私自身の年収は月平均30時間程度の残業代と年間5カ月の賞与を含めて約700万円です 職種が経理のためある程度の給与体系を知っているんですが、 課長職でも賞与が年間6.5ヶ月を超えないと年収は1,000万円を超えることはありません また、経理部門は上が詰まっているため、課長昇格は早くても6年先になると思われます 営業と違ってノルマに追われることなく、また会社自体は安定しているため、 この後も細々と生きていくのであれば何ら問題はないと思われるのですが、 同世代で他の大企業に就職した人たちと比較すると給与の低さは気になってしまいます これまでの業務経験は個別決算、連結決算、有価証券報告書の作成、固定資産管理、 債権管理、税務申告(法人税・消費税)、経営企画、制度対応(会計・税務)で、 この先転職するとなるとマネジメント経験の有無が要求されると考えられるのですが、 後輩指導以外に目立ったマネジメントはありません ここで経理職として40歳過ぎてから転職経験のある方に質問です どのようなスキルを有して、 転職したことによってどのくらいの待遇からどのくらいの待遇になりましたか?
面接に行ったところ、 なぜ建築学部なのに 建設事務では無いのかと 聞かれ返答に困りました… 正直建築 学部に行ったからといって 建設事務に就くとは考えたこともなかったので 上手く返答出来ませんでした。 なにか良い返答を教えてください!
行って来ました。 紹介会社の方から、求める人物像は、 課題解決のできる人と聞いていたので、 自己PRを求められた際に、 「現職において自分で経理業務上の 課題を探し問題の解決を 図ってきました。この課題解決 経験を御社でも生かせます。」 と伝えたところ、 うちの業務も分からないくせに 何が課題解決だと叱られました。 友達に相談したところ、 課題解決なんて言葉は 建前なんだから、そんなの 真に受けてはいけないと 言われました。 面接の自己PRで 課題解決を出すべきでは ないのでしょうか?
かく忙しい職場……というか 更新するたび明らかに業務量が増えており いまや残業も当然のようにあって 昼食休憩すらまともに取れません。 黙って引き受けてきたのが 悪かったのかもしれませんが 派遣にはなんでも頼んで良いというような 風潮になってしまったと感じます。 まもなく勤続1年を超えるので そのタイミングで終了し 簿記3級を取得しようかと思うのですが 経験1年、簿記3級保持では 派遣といえど転職は厳しいでしょうか。 経理の仕事自体は 楽しく思えてきたところだったので せっかくなら経験として 繋げていきたいと考えています。 経理として働くのは いまの職場が初めてなので 詳しい方から ご回答いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
りました。最近面接受けたところは、給料は、あまり変わらず、月28.6万円の年収500万円ほどです。 残業は年間で80時間ほどで、決算月以外はほとんど定時上がりです。もっと年収を上げるために転職活動をしてます。年収が今とほとんど変わらず現在の通勤時間が自転車で16分ですが、3倍以上の50分で自動車通勤、朝は高速代で自腹となり、帰りは下道で渋滞にハマりそうです。また、仕事も上場企業なのでもっと難しいことをしなければなりません。こんな状況なら転職メリットないですよね?
101~110件 / 16,576件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
経理のキャリアプランとは?転職に備えて取得しておきたい資格も紹介
仕事を知る
経理職のキャリアプランを考えることは、現在経理として働いている人だけでなく、経理職への転職を目指す人にと...続きを見る
2023-08-08
経理は将来性がない?危惧される理由と活躍できるスキルも解説!
経理の将来性が危惧されているという話を聞き、このまま経理として働いていてよいのか不安を感じている人もいる...続きを見る
経理職の志望動機を書く際の注意点は?例文や有利な能力・仕事内容も
選考対策
経理職へ転職を希望する人の中には、履歴書の志望動機の書き方で悩む人もいるでしょう。書き方のポイントを押さ...続きを見る
経理に向いている人の特徴とおすすめの資格は?仕事内容もチェック
経理の仕事に就きたいと考えているなら、向き・不向きをチェックするのがおすすめです。向いている人に共通する...続きを見る
営業事務の仕事内容とは?必要とされるスキルや向いている人も解説
事務職には営業事務や経理事務など、〇〇事務と名の付く職種がいくつかあります。一般事務を続けていると、ほか...続きを見る
2022-12-28
35歳転職限界説は過去の話?35歳からの転職を成功させるコツとは
選考対策選考対策-自分を知る
転職市場では、35歳以上になると転職の成功率が大きくダウンするといわれています。いわゆる「35歳転職限界...続きを見る
2024-01-16
金融業からの転職におすすめの転職先とは?成功に導くコツや注意点も
金融業から異業種転職を考える人は、いったいどのような理由で転職しようとしているのでしょうか?主な理由や、...続きを見る
2024-07-05
転職の方法とは?求人を探す方法から失敗しない転職の注意点まで
働き方を考える
転職を考えている人は、求人を探す方法や転職のおおまかな流れを把握しましょう。転職のタイミングや確認してお...続きを見る
2023-01-12
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です