学費を稼ぎたいと思い、人生初のバイトとして塾講師のバイトを選び、夏休みからはじめましたが、もうすでにバイトを変えたいです… 理由としては ・まったく自分に合っていないと気づいた ・聞いていた以上に準備や宿題の用意や予習に時間がかかり(自分の要領が悪いだけかもしれませんが…)、実質2時間で1400円状態 ・まだ1ヶ月たったばかりなので当たり前かもしれないが、担当の生徒がおらず、今月確定しているのは2回だけ ・授業の予定を教室長が伝え忘れていることが何度かあり、不安→月初めにシフトがちゃんと決まっているところに変えたい ・面接時に、交通手段上8時には終わりたいと言っても19時30分から1時間入れられる ・人に教えるのは好きだがそもそも勉強じたい好きではなく、教員志望でもない→やるなら自分が好きな、または目指すものに携われる方がいいのではないかと思った(現にいくつかそのようなバイトの募集があった) という感じです。 自分で選んだことですし、せっかく採用していただいたので、本当に無責任で身勝手だし、甘い考えだと思っています。 塾の人達もいい人ばかりでなおさらそう思います… ですが、学費が稼げなくて大学に行けなくなるのは絶対に避けたいのです… もう少し頑張れば増える…という方も多いと思いますが、自分に合わないと確信している中で続けていても、上達もせず、苦痛になってしまう気がします。 どうせ辞めるなら、まだ担当生徒もいなく、授業予定も少ない今のうちに相談するべきなのか、 それとも1ヶ月で辞めると言うのは無責任すぎるからと、無理してでも続けるべきなのか、皆さんにお聞きしたいです。 また辞める場合、穏便に辞めるにはどのような理由が良いのでしょうか… 何もかも初めてで調べていてもだんだん頭がこんがらがってきました。 甘い人間で本当にすみません… 長くなってしまいましたが、ご回答よろしくおねがいします。
解決済み
ら塾に入社しました。 人に教えるのが上手いし好きだと思ってたからです 塾講師ではなく教室長候補としての採用です。 最近仕事が嫌になってきました。 というのも、全然生徒とコミュニケーションが取れない(講師の方とも)からです。 入社して半年が立ちますが、私の会社はその地域にいくつか教室を持っています。 私の配属は固定ではなく、何故か隔週で2教室を行ったり来たりします。 A教室は元々1人体制で私が行くと2人になります。 B教室は元々2人体制なので私が行くと3人になり、社員用の席もないので仕方なく空いてる自習席等に座ります。正直全くやることがなく(パソコンも使えない)生徒と関わる機会もあまりなかったです。 そんな中、B教室へ副教室長としての配属が決まってしまいました。 B教室は元々いた2人で完成された教室でした(雰囲気など)。たまにしか来ない3人目の私が入る余地などほとんどありませんでした。 やる気を出していろいろ試してみたもののあまりうまくいかず、B教室に行く度に自分にやれることなんて何もないと確信して帰るだけの日々が辛いです。 私が生徒と関わるくらいなら元々いる2人が関わればみんな幸せだと思って何もできません。 私、どうしたらいいですか? ざっくりしててすいません。
回答終了
(気が早くてすみません) 今のアルバイトは人間関係がつらくて、本当はすぐにでもやめたいのですが、今年度いっぱいは続けようと思っています。 理由は周りの人に迷惑をかけたくないということと、自分の性格的にすぐに「やめる」ということが言えないからです。 年度が変わる時ならやめると言いやすいと思うので、そこまでは嫌でも続けようと思っています。 塾講師は自分自身は塾に通ったことはないのですが、人にものを教えるのが好きで、勉強が嫌いではないので、向いているのではないかと思いました。 得意なのは国語だけですが、英語も教えることは出来ると思います。 偏差値は高校時代国語70、英語58で、英語は英検2級を持っています。 国語に関しては現文古典漢文のどれでも可能です。 二教科で中学生を教える場合、一か月最低でどれぐらいのバイト代になるでしょうか? コマ給(というのかよくわかりませんが)の相場は1100円ぐらい~だそうですが、個別指導塾で一日2コマ、週2は可能でしょうか? あと、長期休暇(2週間ぐらい)は取れますか?(お盆、正月など) 今のバイト代は月5万弱あります。しかしこんなに働かなくてもやっていけます。ただ月2万ぐらいは欲しいです。 実際は月何日、一日何時間ででどれぐらい稼げるのかが知りたいです。 質問ばかりですみません。宜しくお願いします。
と大手の塾はうたっていますが、本当に大手の塾だとそんなに年収がいいのでしょうか? 少子化の時代ですので、 信じられないのですが、本当なのでしょうか? また、今後少子化は進みますが、塾はなくならないものでしょうか? やはり、大学全入ですし、今後受験などなくなってアメリカみたいな入試形式になれば、塾はなくなりますか? アメリカでは塾ってないですよね?
じています。 ①研修期間ほぼ0 研修ビデオを1時間見て、 タイムシートの書き方を教えてもらっただけの1日で研修は終了でした。 次の日からは早速お願いしますと小6の2人を任せられ、 前の先生からの引き継ぎなどなく、 当日説明をしてくれるのかと思ったら、 その校舎には正社員の先生が2人しかいない上、 その2人は集団授業中で事務所には誰もいない状態で、 授業3分前にやっと来て、 「これ持ってそこの教室お願いします」とだけ言われ、 なんの説明もなく、 どういうふうに進めていくのかもわからず、 生徒に「いつもどんなことしてるの」と聞いたりで、 あたふたしながら働きました。 ②問題児を任せるか? 昨日が2回目の勤務だったのですが、 生徒のうち1人からは1回目のあたふたもあり、 完全に舐められ、 最初の30分間ペンも持たず、 夏期講習の予定の多さにイラつき、 テキストの問題も解かず、 私の筆箱をいじり、 どうでもいい話を持ちかけ、 勉強を促すとイラつき、 「先生は僕の気持ち全然理解してないね」と言われ、 謝りどこがわからないのか尋ねても答えずじまいです。 ただ、正社員の先生方が指導すると、 問題を解いてくれます。 僕の教え方が悪いのかもしれないですね。 でも、アドバイスとか聞いても具体的な解決策が提案されない。 というよりか、忙しそうだから聞けない。 正直この生徒にもイライラします。 ベビーシッターじゃないんだよ!と言ってやりたいw ③国語教えれないんですけど… 理系教科はバッチリですが、国語社会は無理とエントリーシートに書いたはずなんですけど、シフトに入ってるし…。どういうこと? 塾側も人が足りず私しか入れないというのは重々承知しているのですが、 塾の体制が甘すぎではないかと思います。 自分が親だったら高いお金を払って行かせる価値もない塾かなと思います。 生徒も成績が上がるとは思えません。 塾講師ってこれが普通ですか? それとも私の考えがおかしいですか?
。 ですが面接を受けて、勤務時間や給料などの条件が募集要項とかなり違ったのと、塾長先生の人柄 (?)があまり好きになれず、正直働きたいと思えなくなってしまいました。 なので、採用辞退(そもそもまだ採用かどうかも決まってませんが…)を考えています。 面接を受けた昨日今日で採用辞退の連絡を受けるのは失礼でしょうか? 大学の先輩の中には『なるべく早い方がいい』と言う人もいれば、『採用通知の電話の時でいい』と言う人もいます。 ちなみに不採用の場合は連絡は来ません。 よろしくお願いします。
子供好きですし、話すのも教えるのも好きですが、 研修で行った模擬授業では人前に立つと真っ白になって 全然うまくしゃべれませんでした。 ほぼホワイトボードにしゃべってる感じです。 もちろん人前で数学の解説をするなんてやったことないので できなくて当たり前だとは思いますが、落ち込んでしまいました(~_~;) 励ましの言葉、何かアドバイスなどくださると嬉しいです。 また、これは質問なのですが・・・ 塾講師という人に教える大変な仕事ですから、てっきり厳しい面接などあると思っていたのですが、 応募の電話をしてからすぐ研修という流れで、そのスピードの速さに戸惑いました。 どこもそのような感じなのでしょうか?? 集団授業の講師、誰でも研修すればできるものでもないのでは?ましてや自分にできるのか?? 正直不安でいっぱいです。
す。 人と会話する仕事が好きなので人と会話を出来る仕事がしたいのですが 今までの仕事 販売 4年 オペレーター 1年(派遣で1年で案件は終わりました。) とくにオペレータが楽しかったのでオペレータで正社員を捜したのですがあまりありませんでした。 なので販売とオペレータ以外で人と会話をする仕事はありませんでしょうか? またそれを行う為に必要な知識、資格とうありましたら教えてください
どなたかアドバイスをお願いします。 志望理由は、①人と接するのが好きで、笑顔を見たいから②コツコツとやれる事務が向いていそうだからです。
様からクレームをいただき問題の解説が不十分だったため退会しようか悩んでいると塾長から聞きました。 私自身まだ未熟な面もあると思うので講師として勉強しようと思うのですが個別塾講師のコツが知りたいです。 また、勉強方法も教えていただけると嬉しいです。 ちなみに担当は小中高と全てしています。 クレームをくださった生徒さんの学年は残念ながらまだ把握出来ていません。
101~110件 / 2,551件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ディーラー営業の仕事内容を徹底解説。年収や求められるスキルも紹介
仕事を知る
車好きの人の中には、カーディーラーの営業への転職を検討している人も多いのではないでしょうか。ディーラー営...続きを見る
2023-03-31
コツコツ作業が好きな人の長所と短所。志望動機の書き方と例文を紹介
選考対策
コツコツと作業できるのが自分の強みだと感じているなら、長所を生かせる仕事に転職するのがおすすめです。コツ...続きを見る
2023-04-26
カーディーラーの志望動機の書き方を解説。車好きのアピールはOK?
仕事を知る選考対策
カーディーラーの志望動機は、車が好きという理由だけでは採用担当者の心をつかめません。企業研究や自己分析を...続きを見る
2023-09-01
インテリアコーディネーターに向いている人とは?「好き」以外の特徴
インテリアコーディネーターには向き・不向きがあります。「インテリアが好き」という要素以外では、どのような...続きを見る
2023-10-04
動物に関わる仕事とは?資格なしでも働ける職種とおすすめの民間資格
動物が好きで、仕事でも動物と関わりたいと考える人は少なくありません。動物と関わる仕事には何があるでしょう...続きを見る
2024-03-01
図書館で働くには?仕事内容や働きながら資格を取得する方法を紹介
本や静かな環境が好きなら、図書館での仕事は最適です。図書館で働く際に、図書館司書の資格は必ず必要なのでし...続きを見る
2023-05-27
建築士に向いてる人の特徴とは?求められる能力と目指す方法も
ものづくりや建物が好きで、建築士になってみたいと思っている人は多いかもしれません。建築士に向いてる人の特...続きを見る
保育士資格の取り方とは?アプローチは大きく分けて2パターン
保育士は子どもが好きな人に人気の国家資格です。成長していく子どもたちを間近で見守れる保育士は、やりがいの...続きを見る
2023-04-03
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です