いらっしゃいますか? 私は指導されたこともないしすぐに出勤退社できるのがメリットに感じそのスタイルです ですが周りの他のスタッフの8割型はちゃんと着替えてるので真面目だなぁと思ってしまいます 飲食店では無いサービス業にお勤めの方、お着替えはどこまでされてますでしょうか?
解決済み
施設で働いてます。 同時に来たら対面のお客様を優先しますが、電話中に来てしまうと「どうしよう!」となります。 電話は事務所裏にあるコード付きのみです。 すぐに終わりそうな電話なら、電話口の方に「少々お待ちください」とまってもらい、来館されたお客様に電話対応中だから少し待ってくださいと案内する。そして電話を終わらすと教わりましたが、 請求が関わることだったり、時間がかかりそうな電話の時はどうするべきか分かりません。 今日もそのような場面があり、電話がすごく長くなりそうだったし、来たお客様はフロントを呼ぶベルを連打してたので、「お客様を待たせておりまして、大変申し訳ございませんが掛け直しをしても宜しいですか」と電話の方が先だったのに後回しにしてしまいました。 電話の方も会社で予約の方お客様だし、失礼だったよなと反省してしまいます。が、どうすればよかったのか分かりません。 皆さんだったらどうしますか? (その後かけ直して電話したら15分程度話してました) そもそもフロントが1人になることがおかしいかもしれませんが、シフト上そうなっています…
回答終了
に入るお客様がいて、有料席のお客様にはサービスとして自販機のドリンクが飲み放題とお茶菓子の提供があります。 お茶菓子は、少なくなったら従業員である私達が近くのスーパーに上司からお金を預かって買いに行くのですが、先日まだお茶菓子がたくさんある状態なのに同僚から買いに行くよう言われました。 今は梅雨どきでお煎餅など湿気やすく、また気温が上がると飴やチョコのついたお菓子はベタベタになるのでなるべく間に合ううちは買いに行きたくないのですが、有無を言わさず買いに行かされました! 職場もお客様も嫌ではないのですが、同僚同士のドロドロした人間関係にいい加減辟易していて転職も真剣に考えています。 私のそんな気持ちを知ってか「そんなんで転職しようなんて逃げだよね~」などと言われましたが、本当に逃げなんでしょうか?「逃げるが勝ち」という言葉もありますが… どなたかアドバイスよろしくお願いします。
。続いた所は、2年、1.5年、あとは半年平均の、早い所は2日で辞めました。皆さんは続きますか? よく言えば、切り替えが早くてチャレンジャーなので、次行こ!ってなります(笑) 悪く言えば飽きっぽいのと、人間関係で嫌な事があると直ぐ逃げます。 ちなみに、人間性に問題はないと思ってます(笑)友人は、小学生の頃から、中学から、高校から、社員の仕事から等それぞれ未だに長い付き合いで居ます。 サービス業は若い頃からの為、慎重派で、人の見極めは鋭いと思っています。周りに溶け込み気付きにくいヤバい人等も、分かってしまいます。そういうのもあって、ヤバい人からは逃げるのが一番だと察知して逃げてしまいます。それで転職続きです(・・;) 今はもう開き直ってますが、パートの皆さんは、どんな感じですか?
、幸せになれないんですか? 銀行、郵便局、市役所職、学校の先生、保険会社のような比較的給料の高い仕事に就いた人は幸せになれるんですか? 好きな仕事について、尚更給料が良ければwin-winですが、人生そんな単純じゃないですよね。 なりたい仕事について普通より低い給料と、好きじゃない仕事について普通より高い給料、どちらが後悔ませんかね? また、低給料の仕事に就いた人を馬鹿にする人はどう思いますか?例えば、ホテル業会で働く人を給料とかの面で馬鹿にする人は、一生ホテルには止まるな!って思います。
いてないなと思ったことはありますか? また、どんな人が事務職に向いているのでしょうか?
も 丁寧に説明して、お客様には謝罪しましたが わかってもらえずわおわりました。 引きずってイライラしています。 みなさんは、どんな理不尽な扱いを受けて どのように怒りをおさめましたか? よろしければ エピソードをお聞かせくださいませ。
から、休日に個人スマホに送られてきた全く緊急性のないLINEを既読無視していたら、次に会った時に「LINEの返事をしようね。労いの意味を込めても。気持ち良く仕事しましょうよ。」と注意をうけました。 私が初めて、今の仕事とは別のサービス業についたのが8年程前ですが、その時でさえ既に「休日の人には極力連絡をしないこと」と教えられてきました。 うっかりシフトを見誤って連絡してしまった時には、叱責されたほどです。 ただでさえ、休日に連絡がくると仕事のことを考えてしまい憂鬱になるのに、返信を強要されています。 私としては、あまりにも時代に逆行したことを言われて驚いています。 私の職場には連絡用のノートがあるので、緊急性のない内容の場合は、そこに書いておいて欲しいと伝えました。 すると更にブチギレてしまい、「皆が一斉に分かるようにLINEしてあげてるんじゃん!」と火に油を注いでしまいました。 グループチャットには、確かに業務に関係のある内容も流れてくるのですが、連絡用ノートに書いておいてさえくれれば、出勤してからでも十分に確認がとれます。 その他にも、「雪が降ってる!」とか、「今日は雨なのでお客さんが少ないです。」とかも送られてきます。休みのプライベートタイムに、こんなことにいちいち返信をしなければならないのでしょうか? よろしくお願いいたします。
9 火水木金と4日間お休みを取りたいのですが 同業の方が聞いたらこの日程の休みはヒンシュクでしょうか? 一応全て平日にして30日からお正月はずっと出勤します 御用納が28なので29は日曜扱いみたいなモノですが企業によっては29まで仕事の所も多いと思うので個人的にはセーフだと思ってるのですが 同業の方はどう思うのか気になりました 公休2日と有給2日を使って休むつもりです 1週間で公休2日は必ず休まないといけない職場です 有給は与えられた権利なので会社側は有給を拒否してはいけないので文句言われたら労基に問い合わせようと思ってますが 毎月連休取ってる訳じゃないし サービス業の人だって世間の休みとずらせばGWやお盆、年末年始の代わりに休んでも良いと思うのですが特にサービス業の責任者、経営者など雇う側の意見を聞けると有り難いです 因みに人員は足りてるものとしてお休みします
人になりました。(運営には問題ないです。) もうすぐ世間は夏休みに入るので、きっと営業は忙しくなります。サービス業なのでここは逃せない、というのはわかっているのですが半年ぶりに家族に会いたいので8月下旬頃に5日間ほど帰省したいです。 前回帰省したのは2月中の月〜金の5日間でした。この5日間は店の施設自体がお休みだったので誰にも迷惑をかけることなく帰省できました。しかしやっぱり平日だったので日中は家族は仕事や学校に行ってしまい、わかってはいたのですがあまり一緒に過ごせませんでした。妹は今年受験生なので秋冬が忙しいと思うし、地元の友達も遊ぶとなると8月中じゃないとバイトや学校があって都合が合わないようで、帰るなら8月しかない状態です。 山の日からお盆終わりの16日までと、土日はなるべく出た方が良いと思うのでそれを避けた月〜金で帰りたいです。でもその月〜金が私が休むことによって店休日になってしまうので、とても上司に言い難いです。家族が好きな私としては本当に諦めたくないのですが、帰省するのは難しいでしょうか。
101~110件 / 34,012件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
サービスカウンターの仕事内容とは?必要なスキルなども紹介
仕事を知る
サービスカウンターは、店舗や施設において「総合的なサービス」を提供する場所です。サービスカウンターのスタ...続きを見る
2023-03-31
サービス業とはどういう仕事?代表的な職種や、やりがいなどを解説
サービス業は一般的に広い意味で使われている言葉で、人によってイメージが異なります。そもそもサービス業とは...続きを見る
2023-04-06
サービス残業を自主的に行うリスクとは?発生する理由や防止策を紹介
サービス残業は、企業や労働者にとってさまざまなリスクをもたらす行為です。しかし、業務量の多さなどから、自...続きを見る
2024-05-07
サービスエンジニアとは?仕事内容から必要スキルまで徹底解説
機械の設置からメンテナンス、トラブル解決まで、幅広い業務を担うのがサービスエンジニアです。製品知識と技術...続きを見る
2024-08-12
ハローワークとは?受けられるサービスや利用方法などを詳しく解説
法律とお金
ハローワークを、仕事探しをするための施設だと思っている人は多いはずです。実際に利用したことがないと、ほか...続きを見る
2023-04-10
土曜日も開いてるハローワークはある?開庁時間やサービスを確認
ハローワークは、失業中の人だけでなく、在職中で転職を希望する人も利用が可能です。平日に足を運べない人の場...続きを見る
2023-09-01
web履歴書のおすすめや選び方。作成前に確認するポイントも紹介
選考対策
web履歴書は、テンプレートの豊富さや修正作業の容易さが大きな魅力です。カスタマイズできるオンラインサー...続きを見る
ケアマネジャーに将来性はある?業界の現状や今後の動きなどを解説
ケアマネジャー(介護支援専門員)は、介護を必要とする人に対してケアサービスの計画を策定し、サービスを提供...続きを見る
2023-08-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です