。 住宅設計の仕事を始めて5年になります。 現在交際中の相手がアメリカ人の男性です。この先、結婚することを考えると、アメリカに引っ越すことになるかもしれません。 日本の大学で建築を学び、そのまま住宅の設計の仕事をしてきましたので、 アメリカでの建築に関する法律などの知識は、今の段階では全くありません。 もちろん、アメリカの法律などを学ぶことは必須でありますし、アメリカの大学の建築学科で勉強しなおすことも一つの道としては考えております。 ただ、大学を出るとなるとお金や時間がかなりかかってしまうので、現実的に厳しく、もしこのまま引っ越してすぐ、今までの経験を活かせそうな職に就ける選択肢があるのであれば教えていただきたいです。 また、同じような道を歩んでいる方はいらっしゃらないでしょうか? よろしくお願い致します。
解決済み
し、付き合う前に相手が転職もしくは無職になってしまったら付き合うのをためらいますか? 園長と主任からの パワハラにたえられず、転職を考えています。まだ転職先は決まっていませんが、特にやりたいこともなく、精神的に不安定なため、少し休んでも良いのかなって考えています。 友人にこういった環境の中で相手を探すのは失礼だ、落ち着いてからにした方がいいと指摘されました。 落ち着くまで待っていたらあっという間に時間が過ぎ、30歳になってしまいます。自分勝手なのは分かっています。結婚して専業主婦になりたいとは思っていません。
。 職場に気になる人がいます。 年下で20代前半です。社内では別部署で、今はなかなか会える機会はありませんが、前に一緒に仕事をした縁もあり、会えば少し世話話をする、時折Lineで時折私から送って雑談する程度の仲ではあります。時に社内の友人達とグループで遊びにもいきます。 私よりも年下ですが、とても気さくで話しやすく、よく気がつく、気遣い豊かで落ち着いており、独特の温かさのある人です。趣味や価値観が似ていることもあり、一緒にいると私はとても楽しいです。 もとより私の方が恋愛(異性)慣れしておらず、年上男性に苦手意識があったのもあり、以前サシで飲みに誘われたのをキッカケに、優しさと温かみに惹かれ意識するようになりました。 ですが、彼からLineが来ることはなかったり、以降飲みに誘われていないなど、中々会えないのもあり、色々と考え脈なしと思い、諦めようとしました。 忘れようと、結婚(恋愛?)相談所のようなところを頼り、別の男性と会ったりもしましたが、やはり怖いのと苦手なのとで、うまくいきませんでした。 纏めると… 脈なしと思う要因: ・こっちから送れば返事は10分〜数時間の内にあるが、彼からLineははじまらない ・以前何度か遊びに誘った時(サシではなく数人)、全部断られた ・以前サシ飲み誘われて以降、次の誘いがない 期待してしまう要因: ・ボディタッチされた(肩や腕をポンポン ・Lineの返事が早い&返しが丁寧かつ顔文字もいれてくれる ・飲み行こうよと軽く言うと、いつも是非、とノってはくれる ・仕事時など、体調を気遣ってくれる、励ましてくれる(皆にそうかもしれませんが…) ・いじって来る 例:私(何でみんな私をいじるのかなぁ?笑) 仲間((私)さん弄りやすいからですよ 笑) 相手(愛されてるってことですよ 笑) ってな感じです。 告白でもしない限り、現状が変わらないのはわかっていますが、進みきれず諦めもきれなくて質問します。 この恋に期待をかけてもいいんでしょうか? 彼はどのような心理で優しくしてくれるのでしょうか?私を恋愛対象として見てくれているのでしょうか? 乱文ですが、真摯な回答をよろしくお願いします。
年結婚し、今年春から妊活を始めました。 夫とは、子どもはできたら3人欲しいねと話しています。 ただ心配があります。私が秋の異動で、激務部署に配属となる可能性があることです。 1日16時間以上の労働になることもある部署で、もしそこに異動となれば、とても妊活どころではないのではないか……もし授かれても無事に産めるのか……何かあったら後悔するのでは……と考えてしまいます。 前にそのような部署にいたときは生理不順になったこともあったので、とても心配です。 会社としては若いうちに経験を積んで欲しいということのようです。 実際、うちの会社では20代で子供がいる女性はほとんどいません。妊娠出産は30代半ばから、というのが相場のようです。 このような状況で、上司に「妊活しているので異動で配慮してもらえないか」と相談するのはわがままでしょうか? 仕事は好きで続けたいですが、正直なところ、いまは妊活を優先したい気持ちが強いです。 欲しい人数を考えると、年齢的にもうかうかすることはできないなと思ってしまいます。 社会人として考えが甘いでしょうか。 率直なご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。
ょうか? 結婚して子供産んで少子化を食い止めて下さい!
20代後半) 新入社員(女10代) 今年の4月に入った新入社員。勤務態度は最悪です。 毎週必ず1回〜2回は休む。もしくは早退、遅刻。 仕事中机に突っ伏して寝る。 何度教えても覚えない。 注意しても言う事を聞かない。 おまけに私に対し、無礼な態度をとってきます。 彼女が入って1ヶ月くらいの時に、どこで噂を聞いたのか 「親と同居なんですかー?wえー、でも〇〇さん(私の12歳年上の上司)は結婚して子供もいますよねー?w」 などと言ってきました。 (私は親が病気のため同居しています。) その場では適当に流しましたが、この悪意しか感じられない言動に違和感を覚え、その日から彼女の事を少し避けています。 ですが、同じ部署のため仕事を教えなければいけないです。 昨日もこちらを煽るような口調でふざけた態度をとってきました。もう正直我慢の限界です。 彼女のこの無礼な態度を上司に報告しても良いのでしょうか…? 彼女がこのような態度を取るのは、 彼女が教えた内容を忘れていたり、ミスをしても強く注意せずに優しく接していた事。 私が口下手である事から舐めているのだと思います。 上司は勤務態度の悪さからクビにする事も検討しているようですが、確定ではありません。 彼女に仕事をもう教えなくても良いとはならないでしょうか? こんな事を考える私は社会人失格なのでしょうか? 私は年下に対して大人気ないのでしょうか?
年です。子供なし。 10~20代前半は宗教活動をしており派遣やバイトで生活していました。 20代後半からある大手食品会社で契約社員で10年程働いていましたが、私と知り合い結婚を機に配送業の正社員として転職しました。 給料が割と良かったので4年程働いていましたが、途中から 「現場の人間と合わない。仕事も自分に合わない。前職の仕事の方が合ってた。」 と愚痴をこぼす様になり、私も根負けして再度の転職を許しました。 今度は失敗しない様にと、前々職同様食品業界に転職しました。しかし小さい会社なので管理も含まれるとの事。 「管理はキツイよ。思い通りにならない事も多いから大変だよ。」 と念を押しましたが給料は前職と同じくらい貰えるし、管理の仕事もやりたいとやる気を出してたので大丈夫だろうと思ったんですが…。 転職して3ヶ月、心臓が痛いと早退してきた旦那。 完全にストレスからくる心身症でした。 転職して早い段階からあまりにも職場がいい加減すぎる環境にかなり面食らっていました。 それでもなんとか続けてましたが、とうとう辞めたい…というセリフが出て来て しまいました。 というのも旦那はいわゆるHSPで、親切ですが自分にも他人にも厳しい所があります。 自分は新しい人が入ったらちゃんと面倒みたりするのに、この会社では皆それどころではない環境にショックを受けたようです。 「でも多分どこの会社に行っても同じだと思うよ。出来る事1つずつやってったらそのうち何とかなるよ。」 等、ポジティブに色々励まして来ましたが限界かもしれません。 「別に子供もいないんだし給料の事は考えないで、もうちょっと負担の少ない会社に行ったら?私もフルタイムで(今は扶養内パート)働いてもいいよ?」 と言ったりもしたんですが、なるべく私 には家にいて欲しい、そして旦那の休みにちゃんと合わせられる環境にしておいて欲しいので、私がフルタイムで働かれるのは嫌なのだそうです。 結婚して6年程、旦那は私にはすごく優しくて思いやりがあるのでこの人と結婚して良かったと思っていましたが、今は正直私も疲れてきました。 最近では「じゃあどうしたいの?私に何て言って欲しいの?」 とつい責めるような口調になってしまい喧嘩になってしまいました。 このような生きづらい性格の旦那さんにはどんな言葉をかけるのが最適なのか。是非ともアドバイスをお願いします。
好きで付き合ったのですが、付き合っていくうちにくだらないことですぐ怒って無言になったりする所が嫌になり別れました。(実は過去にも一度別れたのですが、結局寂しくなり私からヨリを戻しました) そして、別れてすぐに再会した同級生と交際を始めました。お互いに結婚願望があったのと、昔から知ってる人ということもあり、すぐ結婚の話になり、付き合って1ヶ月で婚約指輪も購入しました。 別れた元彼とは職場で顔を合わせますが、未だに無視されています。 別れて3ヶ月、後悔することはなかったのですが、何故か今、元彼のことを考えてしまいます。 何故か、楽しかったときの記憶ばかり思い出し、やっぱり別れない方が良かったのかなとも思ってしまいます。 今の彼氏はとても優しく、私のことを好きでいてくれています。が、私も嫌われたくないという思いがあり彼に素の自分を出せなかったり、やたら結婚を急ぐところなどにちょっと不満があります。 今更ながら、婚約指輪はまだ買わないでおけばよかった、そうすれば元彼とやり直せたかもと思ってしまいます。 この気持ちを抱えたまま結婚していいのか悩んでます。 元彼とやり直したところでまた上手くいかないかもしれない、今の彼と結婚した方が幸せになれるかもしれないと色んな思いが巡り、自分勝手すぎて誰にも相談できず悩んでいます。よろしくお願い申し上げます。
します。 薄給すぎて、この先いても稼げる見込みも確実にない事が分かったので今の職場を辞めたいです。ボーナスなし、手取り18〜19万。頑張る意味もなくかなりきついです。 年齢も年齢で、結婚願望があり、子どもも欲しいです。 婚活もしなきゃいけないのにと、このタイミングで転職するのをかなりビビっています。でも、逆に彼氏が出来たり結婚する前に仕事を今変えておいた方がいいんじゃないかと思っています。どんなお相手と結婚するかも分からないし結婚したら仕事を辞めれるなんて限らないし、それならずっと働けるような所で今から転職しといた方がいいんじゃないかと。(予約制の仕事で産休なども取れないので辞めるしかなくなりますし、この先ずっと関わるのも嫌なのでどちらにせよ辞める事になります。) 転職しないとしても、今の職場は結婚するとなったら絶対辞めたいのです。なので今の所にこのまま居続けたら結婚したら仕事がなくなるのが確実で。早く転職した方が良いでしょうか、皆さんならどうしますか(;_;)説明分かりにくくすみません。 一番怖いのが、ただでさえ収入が今これなのにこれ以上に手取り額が少なくなることです。転職したことがなく勇気が出ません。この年齢でまだ希望はありますでしょうか。少なくていいのでボーナスある所が良くて、なかったとしても一人暮らしなので手取り20万くらいは最低でもほしいです。転職歴はなくずっと同じ職種を10年近く続けてます。こんな私ですが希望はありますでしょうか( ; ; ) 転職するなら今より収入が下回ると思っておかなきゃいけないでしょうか。転職経験のある方など、どなたかアドバイスや背中を教えてください。。よろしくお願いします。
回答終了
ある事務職の公務員(子なし)をしています。転勤先は北海道内の各地(いわゆるへき地ばかり)、概ね3~5年の頻度で異動となります。現在は同居できていますが、将来的にはどうなるかわかりません。 そこで、転職活動をし、転勤が少なく大都市にある国立大学の事務職の内定を頂き4月から転職しようとし現在の職場にももう伝えてしまいました… ただ、今になってこのまま転職してよいものか大変不安になりました。 理由としては、①妻は引き続き公務員を続ける場合は400㌔の単身赴任となり、辞める場合は職探しとなり見つからなければパート等非正規となります。妻は辞めてついて行くと言っています。 ②私自身初めての転職で、現職の事務で向いていないと思い転職活動をしたのにまた事務職で大学という環境に転職し勤まるのか…折角の安定した公務員を辞めるのかという重圧があり、どちらに行けばいいのかわからなくなりました。 よろしくご教授下さい。
91~100件 / 702件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
結婚ハラスメントとは?起きる原因・対処法や加害者にならない方法も
結婚するか否かという選択は当然ながら、個人の自由であり、仕事とは関係のない要素です。しかしビジネスシーン...続きを見る
2023-12-13
20代の女性が転職を成功させるには?4つのポイントや注意点
選考対策選考対策-自分を知る
ライフイベントやキャリアチェンジなどを理由に転職を考える20代女性は多いのではないでしょうか?同じ20代...続きを見る
2022-08-08
介護の相談員とは?複数ある相談員の種類とそれぞれの仕事内容
仕事を知る
介護の相談員とは、介護現場で相談援助を行う専門家です。「介護施設」「介護保険」「介護サービス」など活躍す...続きを見る
2023-03-23
20代の平均年収は?年収アップのための対策もチェック
法律とお金
20代の平均年収はどのくらいなのでしょうか? 20代前半、後半に分けて、主な目安を解説します。年収が低い...続きを見る
基本給20万円の手取りはいくら?控除項目や生活水準、転職のコツも
基本給20万円の企業で働いている場合、実際に手元に残る金額はいくらなのでしょうか?手取りの目安と、引かれ...続きを見る
2022-12-16
20代が資格取得するなら何がおすすめ?ジャンル別に11個を紹介!
一口に資格といっても、ジャンルや難易度はさまざまです。20代の転職やキャリアアップに有利なのは、どのよう...続きを見る
2023-12-12
生活相談員に必要なスキルとは?3つのポイントと目指し方
生活相談員は、介護サービスの利用者・家族と、介護施設の間に立って相談・調整を行います。生活相談員を目指す...続きを見る
2023-03-31
セクハラの悩みを相談できる窓口11選。相談する前に行うべき準備も
職場でセクハラの被害に遭っているのなら、さまざまな相談先があることを知っておくのがおすすめです。自分に合...続きを見る
2022-09-12
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です