仕訳は、 備品 100,000 / 現金 110,000 仮払消費税 10,000 になりますが、不動産取得税のように、 備品 110,000 / 現金 110,000 のようにならないのは何故でしょうか? 最終消費者として備品や消耗品を購入した際の消費税は、意味合いとしても費用ではないでしょうか? また、仕入や売上の場合は、最終消費者ではないので、納税義務者としていくら納税すべきかを把握するためにも別に仕訳ておく意味があると思いますが、この備品を販売している企業において消費者が納税されているはずであり、購入した企業においてこの消費税の仕訳をすると、二重に消費税が納められることにはならないのでしょうか? よろしくお願いいたします。