解決済み
放送大学などの通信大学卒業で、大卒が条件の企業に採用されることはあり得ますか? 通信でも確かに学士は取れると思うのですが、通信大学卒業の学士ってどれほどの価値でしょうか?
では何のための学士なんでしょうか?・・ たかが入試のためのテスト型の勉強よりも、学校内で何を考え何を学んだかが重要なのではないのですか?
17,366閲覧
1人がこの質問に共感しました
学位というものは本来就職とは関係のないものです。研究系の企業でない限り、企業が勝手に大卒とか高卒とかそういうことで区別しているので、その証に学位を使っているだけです。なので学位の価値を企業の価値ではかってはいけません。 実際、放送大学の学位をとって、大学院に進んで研究者・大学教員になる人もちらほら出てきているようです。そうした人にとっては放送大学の学位は大変な価値のあるものでしょう。 例えば高卒の人が欲しい資格があるのだが、その内容からして大卒でないとあるいは大学院卒でないと資格試験を受けることができないなどというものが結構あります。そういうような場合には通信だろうが通学だろうが学位は関係なく役に立ちます。臨床心理士をめざして放送大学で学び続けている人もいます。 まぁ今の時代、通学制の大学に行ったからと言って特に評価が高くなる時代ともいえませんから、通信だからどうのとかいわないような企業を徹底的に探すことではないでしょうか。そして学位以外の自分のウリをたくさん在学中に作ることです。 普通に就職したいのであれば、普通の道をいけばいい。でもなんらかの事情で普通の道を行けないのであれば、それ相応の戦略をねって頑張るほかないかなとも思います。
なるほど:5
? 学士って、就職のための資格? >たかが入試のためのテスト型の勉強よりも、学校内で何を考え何を学んだかが重要なのではないのですか? そう思います。 ゆえに「就職に・・・・」という論理がわからない。 就職のためにであれば、古臭い考えがそのまま継続されているのであるから、それに乗るしかないです。 (それを打破するには起業して、そういった通信制卒業の学生をとって成功する人が多くならないと、 古臭い考えは消えていかないです。それが常識と思っているのだから) 通信制は、純粋に学問を進めていく人にはよいのでは? というか、そういう人用です。 または、ここで学んだことを今の仕事に生かす。 といった考えで入学すべきです。 だから、「就職に・・・」といった不純な理由以外の入学者は、へたすると 通学型の学生より勉強しますし、目標も明確でしょうから、レベルも高いでしょう。 ここを出て大卒ですと言ったって、企業はそうは見ません。 (特に厳しい入学試験がないからなおのことなんでしょう) それは仕方がないです。 就職に使えない学士なんていらないというのも悲しいものです。 本当は大学は純粋学問、専門学校が職業に即した実践的な学問へ分離していくのがいいように思えますがね。 ま、無理ですけどね。
過去の質問に対するコピーです。 同じ質問なので同じ回答をします。 通信制大学を卒業しても一般企業への就職と言うことに 関しては不利というより全く相手にされませんよ。 こんなことを書くと一部の人から、「そんなことはない、 企業の人は通教の困難さを知っている」なんて馬鹿な書き込み がありますが、それは全く知らない人です。騙されないように。 今では通教は大学が乱立し、インターネットだけで卒業できる 大学がたくさんあります。 つまり優秀なサポートがいれば、痴呆老人はおろか意識不明の 人でも卒業できる時代なんです。 さて 企業はなぜ大卒を採用するのか。学んだ法律や経済の知識を 期待しているわけではないのです。 ゼミ、部活、サークル等で養われた行動力、まとめる力、発表、共同作業 コミュニケーション能力などを期待しているんです。 通信制の場合、上記のもの何にも無いんです。 エントリーシートにはゼミ名、指導教授名、内容他サークル名 大学時代に取り組んだことなどが記入する欄があります。 通教生の場合、何にも無いんです。 通学生と偽って、企業訪問してもすぐばれます。 成績証明書、卒業見込み証明書(通信制は発行基準が厳しい)には はっきり通信制と書いてあります。 →通教の場合、通信学習とスクーリング単位を別々に書く必要あり。 ⇒卒業証書(学位記には書かれていない) 通教生なのにそれを記載せず、内定を受け(実際は卒業見込み証明書を先に 提出させるのでその前にばれる)た場合、ばれた場合虚偽記載になり 内定取り消しになったところで文句は言えません。 (法的には判例がないため不明、同義的な問題としてです) 集団面接になって大学時代に取り組んだものはなんて聞かれたら 「通教なんで大学に行っていません」と答えますか。 また最近は一流企業は内定者の絞込みや囲い込みをするために 指導教員の添え状みたいな物を要求してくるケースが多々あります。 通教はゼミも無いため、頼む相手がいないんですよ。 東大卒は東大の校舎で学んだから優秀なのではなく、 東大の入学試験に受かったから優秀なんです。学力が保証されています。 しかし、通信は無試験、つまり学力の保証が無いんです。 あまりほかの人は言いませんが、就活の時期も難しいです。 通常、通学生は4年で大半が卒業します。だから3年の春くらいから 企業選び秋からはエントリーシート提出、さらに企業訪問が始まります。 でも通教生はやっと専門が始まったばかりで、4年で卒業できる人は 超まれです。応募する方も、採用する方も、半信半疑の状態なんです。 従って、大卒が条件の会社に応募する場合、 卒論を含めて、卒業が確定してからでないと 応募できないのです。 通学制であれば、就職が決まったと言えば、まず卒業させてくれますが 通信は無試験入学で仕事を有しているのがあたりまえなので そんな配慮なんかありません。仮にお情けで卒業させるとしたら 入学試験なし、卒業も希望通りになり、Fランどころか 高卒未満の大学になります。 また通教生は仕事を持っている人もおり、純粋な新卒(就職経験なし)でない 場合も多く、採用側はあえて採用するリスクを取りたくないのです。 また相手にしないのは企業だけではありません。その前に大学の就職課の人が 相手にしません。慶応、中大は就職斡旋はしないと明示しています。 その他の大学もとても通教生まで手が回りません。 通教生は全国に散らばっているのが原則なので、大学のある地域だけに 住む人に限定したサービスはできません。 通信制大学は慈善事業ではありません。 通学生の学費100万円、通教生の学費10万円としたら、サービスは 当然10分の1になります。 通信制を卒業してもまともな就職活動なんて無理です。 あきらめましょう。 ただ生涯学習としては素晴らしいところです。
なるほど:4
< 質問に関する求人 >
高卒(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る