教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

土木工事の積算で分からない事があります。河川の堆積土砂撤去なのですが、堆積土砂はルーズな土で扱うと特記仕様書に記載があり…

土木工事の積算で分からない事があります。河川の堆積土砂撤去なのですが、堆積土砂はルーズな土で扱うと特記仕様書に記載があります。ですが積算は、ほぐし土量(12000m3)をわざわざ地山土量(10000m3)に換算しています。ルーズな土の積込み単価があるのになぜでしょうか?地山土量でカウントされると積算は安くなるので、監督員に協議しましたが、駄目でした。これは正当なのでしょうか?今回ほぐし土量の係数は1.2で計算していますが、実際には、堆積土砂といえど砂利や岩なので十分締まっている状態です。だから実際には地山土量(12000m3)動かさないといけないので、質問しました。

続きを読む

2,735閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    失礼します。 積算結果が即座に間違えているとは、言いにくいです。 土均法で計算された堆積土が、設計書では締固後の土量と為っていたとしても、積算では代価にて、ほぐし土量(ルーズ土量)で求めた結果を、締固土量で割り戻している可能性も有るからです。 確証は有りませんが、運搬等では地山での積算基準しか無いため、一旦締固後(仮想地山土量)に換算するため等が考えられます。

< 質問に関する求人 >

積算(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

土木(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる