解決済み
医療事務について質問です。 医療事務として働きたいと思い、資格取得のため模索しております。 ハローワークに相談したところ、職業訓練で医療事務講座があり、職業訓練の試験に合格すれば、資格取得のための勉強ができると教えられました。 しかしほぼ毎日授業があるようで、欠席は許されないようで、祖父母の介護や通院がある私には、どうしても受けられません。 でも長年の夢なので、どうしても医療事務の仕事がしたいのです。 職業訓練以外で、医療事務講座(通信や通学)を探してみましたが、学校により多種多様なようでして、ハローワークで教えてもらった医療事務講座では、医療事務1・2級の他に、Excel表計算処理技能検定3級およびビジネス能力検定3級がとれるとのことでしたが、やはり明確に上記の3つの資格が取れます!と書いてある通学や通信の学校は見つけられませんでした。 医療事務の資格を得て、医療事務として働くためには、やっぱりExcelやビジネス能力検定などの資格も必須でしょうか? それとも医療事務を取った後に、Excelなどビジネス関係の資格を勉強すすめつつ、医療事務での就職先を探したり、もしくは医療事務としての就職(←資格取得後)も可能でしょうか? 現在20代も半ばになりまして、正直焦りもあります。本当無知に等しいのは重々承知ですが、どうしても医療事務として働きたいので、ご存知の方アドバイスよろしくお願いします。
315閲覧
医療事務関連の資格であれば 「診療報酬請求事務能力」 認定試験(医科) の一本に絞って勉強しましょう。他の資格は取っても役に立ちません。 市販テキストが充実していますので、独学できます。 あと、WordやExcelは使えて当たり前ですから、 資格は取らないまでも、自分である程度使いこなせるように しておかなければなりません。
ニチイの短期通学とかどうですか? 資格をとって2年くらいニチイの派遣で経験を積んだらどこかの病院で雇ってもらえやすいんじゃないですか。真面目に働いていたらきっと正社員で見つかりますよ(^_^)v
< 質問に関する求人 >
医療事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る