試験 お疲れさまでした。 私は、去年2点たらずで今年、権利10・法令7・税3・業法19・(免除あり)の44点でした。自分では宅建の勉強は全体的に理解して覚えているから来年は楽勝とのんびり考えていたので去年の試験後から今年の6月末まで一切勉強せずにいました。権利関係と業法は、理解して覚えていた分取り戻すのに早かったですが、その中でも暗記の部分かなり大変でした(何週間以内、何日以とか何㎡とか以内、超~等)法令上はほとんど暗記なので一から叩き込むのにホントに苦労しました。こんなに忘れるものだなんてびっくりでした(汗) そして、何より今回の勉強方法で実感したのは、やはり過去問です。 学校に短期で通い学校の模試でも最初は簡単だったのか?36点前後でしたが段々と難しくなって33点くらいしか取れなくて色々と市販の問題集も買ってやりましたが、点数が伸びずいつも32点前後、くせのある問題集は30点を切り気持だけどんどん焦ってきました。冷静に自己分析をした結果、自分には基礎があやふや消去法で点数が伸びているんだと気づいて、過去問も今迄は合っていたら直ぐ次に進んでいたのを、何処が間違いなのかを1肢1肢ずつチェックしていくうちにかなり理解度がましました。こんなに基礎があやふやで、かなり理解出来ていると思っていた自分が恥ずかしくなった半面、これでよく去年34点(去年は免除ありませんでした)も取れたものだとある意味感心しました(笑) 過去問を何周まわしても理解して進まない事には意味がないです!やはり過去問が大切だと改めて思いましたよ。因みに学校の過去問は10年分でしたが、物足りずLECの出る順もやりました。(かなり昔の過去問が載っていたので) 今年の試験は、消去法で点数を伸ばすのは難しいと感じましが、個数問題でも基礎がしっかり出来たら決して取れない問題でもなかったと思います。分からない問題でも他の肢が分かれば自ずと正解肢に導けます! 過去問を制覇すれば きっと合格するはずです^^ 一年あっという間です!少し心と体を休められて、また来年の合格へ向けて頑張って下さい(^^)長々と失礼しました。
本試験お疲れ様でした。 私も今年初受験でダメでした。 31点でした。 また来年受けるのですが まだ落ち込んでて、モチベーションも上がりません(涙) でも、何もしてないと 知識が抜けて行きそうで怖いので 毎朝、アプリで宅建問題を解いてます ちょっと値段はかかるけど 毎朝の通勤時間でやるのにはいいかなぁと アプリ検索で「宅建」で探すと 何種類か出ると思います。 私は宅建ダイナマイトとかいうところのを やってます(^^ 解説が噛み砕かれていて 面白いです(^^ すぐには前向きになんてなれなかったりするのだけど でも、何もしないで不安でいるよりは 何かしらでもやっていた方が、私にはよいかなと・・・ リベンジ一緒に頑張りましょう(^^
反省と分析。僕自身は宅建業法で失点が多かったので、結局ボーダーにも乗れませんでした(お恥ずかしい) それと、人それぞれ基礎学力の違いがあるのに、出来る人の合格体験記など参考にして、僕自身は元々出来が悪いのに(笑) それを踏まえた勉強をしてきませんでした。 もちろん過去問を重視した明確な知識を植え付けないといけないのでしょうが、本番は初見で解かなきゃいけない一発勝負ですから、それを解くだけの読解力や正確な知識でないと、本番では通用しないことも今回の試験で思い知りました。 来年はやり方を変えて挑む所存で御座います(笑) 余り期間が空くと、せっかく覚えた知識も抜け落ちていきますんで、週に数時間は宅建の勉強に当てられたら??と思いますし自分はそうします。 モチベーションの維持が大変ですね!!来年に向かってお互い頑張っていきましょう。
私には他の資格で疲れはてたことがありますが 適当に自分の好きなことをして、充電期間にあてました。 そうしないと、再度やる気なんておきてこないものですよ。 楽しんでください。
< 質問に関する求人 >
宅建(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る