教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

培養士の仕事 現在友人が検査技師の就活(新卒)をしているので、皆様のご経験を教えていただけたら嬉しいです。 病院…

培養士の仕事 現在友人が検査技師の就活(新卒)をしているので、皆様のご経験を教えていただけたら嬉しいです。 病院、クリニッック等で胚培養士として働いている方に質問です。1、最終学歴(専門卒、4大卒、院卒等)、職場(クリニック、大学病院等)をおしえてください。 2、一日の仕事の流れを教えてください。 3、資格を取るまでにどれくらいかかりましたか? 4、やりがいはありますか?(顕微授精の習得がゴールのイメージがあります。それができるようになったあとに自分の成長や知識の広がりを得られるかが心配です。) 5、年収はいくらですか? ぶしつけな質問で申し訳ありませんが、ご回答宜しくお願いします。

続きを読む

10,831閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    答えられる範囲内でお答えします。 ①院卒(修士)、クリニック勤務 ②あくまでもうちのクリニックのスケジュールです。 各々のクリニックで全く違ってきます。 あと、かなりザックリとだけ書きます。 7:00~9:00 受精卵融解、採卵準備、移植準備、顕微授精の準備と精液調整 9:00~11:00 順次採卵スタート 顕微授精であれば採卵終了後直ぐに、卵子の状態を確認して顕微授精スタート 人工授精の精液調整、体外受精の精液調整、am移植の準備 11:00~13:00 顕微授精、体外受精、am移植、 採卵・移植の患者さんへ説明 受精卵凍結 13:00~15:00 顕微授精、体外受精、pm移植① 移植患者さんへ説明 ART説明会 受精卵凍結 15:00~17:00 顕微授精、体外受精、pm移植② 移植患者さんへの説明 ART説明会 受精卵凍結 17:00~19:00 pm移植③ 翌日の採卵や培養液などの準備 受精卵凍結 採卵人数が多ければ、この時点でも顕微授精や体外受精は続行 ※1日を通して、時間無関係で、精子凍結や精液検査 ※ 培養士からの説明を希望される患者さんへの対応も随時 ※ 合間をみて記録管理などの事務仕事 おおむね、こんな感じで進んでいるような気がします。 採卵人数、移植人数などで全くちがってきますが、 「Aをした○時間後にBをする」というような内容が多いため、時間の制約は厳しいです ③胚培養士の資格は、臨床実績が1年以上で全ての技術(体外受精、顕微受精、受精卵凍結など)を1人で行った患者数が一定数を超えれば受験可能です。 私は就職した翌年に資格取得しています。 ちなみに国家資格ではありません。学会認定資格です。 ④顕微授精の習得は基礎ですよ。これができなければ胚培養士とは名乗れません。 全ての技術を習得し、そのうえで、毎日研鑽し、腕を磨くのが私たちの仕事です。 知識に関しては、日進月歩の世界ですから、毎年学会へ出席して新しい技術や知識を得て、 それを自分のクリニックでどう生かせるのか、を毎日考えて実践していきます。 患者さんひとりひとりに合った治療方法を探していかなくてはなりませんから。 より多くの患者さんに妊娠をしてもらうために…!と思って仕事をしているんです。 そんな心配はしたことも考えたこともありません。 ⑤ノーコメント 真剣に培養士の仕事を目指しているのであれば、クリニックへ見学に行ってみるのが一番です。 思っている以上にハードな職場ということを実感できるでしょう。 患者さんにとっては、妊娠するorしないの二択。つまり、100か0なんです。 結果が全ての世界ですから、辞めていく方も多いのが現状です。 またクリニックにもよりますが、うちのクリニックは培養士が積極的に患者さんと関わります。 キャンセルや妊娠不成立であったときの、患者さんの涙を見るたびに自分の気持ちを奮い立たせています。 少し熱くなりすぎました…。 生半可な気持ちで培養士の仕事につく方が少なくありません。 ご友人によく考え、是非、クリニックへ見学に行くことを勧めてあげてください。 現場で生の培養士の意見を直接聞けることが一番の就活です。

    なるほど:1

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

検査技師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

胚培養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる