教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転勤族の引っ越しの準備

転勤族の引っ越しの準備先日は、回答ありがとうございました。 以前お話しした通り、7月10日付で彼の転勤が決まり 私自身も今月末で退職してついて行く事になったのですが どこから手をつけていいのか分かりません。 ①私が担当している仕事の引き継ぎ ②荷造り・引っ越しの手続き 等など。。。。。。 仕事の引き継ぎは、残っている有給消化のため あと1週間しかないのですが、後任が入社2年目の女性職員で 覚えが悪いのか、私の教え方が悪いのかうまくいきません。 その他に引っ越しの準備もあり、いろいろやる事が多くて かなり焦ってます(泣) 仕事の引き継ぎや引っ越しの準備は いつもどのようにされているのでしょうか? アドバイスお願います。 また、こんな私にカツを入れて下さい。

続きを読む

465閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    リクエストありがとうございます。 彼氏さんの転勤は、7月10日赴任なんですね。 焦るお気持ちは分かりますが、まずは、落ち着いて下さい。 今からでも充分、間に合います。 まず ①仕事の引き継ぎですが 後任の方が、入社2年目であれば、その方のスキルもありますが 電話の応対から接客、書類作成等、まだまだ質問者さんと同じレベルでは ない事を分かってあげて下さいね。 その上で、絶対にこれだけは確実にしてもらいたい事を A4サイズの用紙に分かりやすく書き、それをファイルしてあげる事です。 1日の仕事の流れから、月初、中旬、月末、決算期に作成する書類など 順序良く、書きとめてあげて下さい。 また、必要な書類の保管場所や書き方は、一度では覚えられないものです。 これも書いておく事が必要です。(コピーでもOK) 仕事は、急いでいてもあなたがするのではなく、後輩さんにしてもらうことです。 そして、様子を見ながら間に合わないようであれば、途中経過として直属の上司や 部店長にもご相談なさってください。 そうすれば、あとは部署内で仕事の割り振りを考えます。 引き継ぎをできるだけきちんとしたい質問者さんのお気持ちは分かりますが 限られた日数では、すべてを完璧に教える事はできませんので、そこまで 責任を感じる事はありませんよ。 そして ②荷造り・引っ越しの手続きですが これは、有給に入ってからでも十分に間に合います。 確か、引っ越し先は彼氏さんに会社の社宅(家族寮)でしたね。 入居先、入居日が決まれば、あとは彼氏さんの会社に確認し 引っ越し業者に依頼するか、会社指定の業者があれば彼氏さんから 総務に依頼して下さい。 荷物は、普段使わないものから、段ボールに詰めていき 最後まで使う洗面用具等は荷物の集荷日ギリギリでいいのです。 彼しさんも自分の荷物は、休日にでも自分でしてもらうことです。 また、あなたの荷物はできるだけ彼の寮に車で運んでおけば 会社の引っ越し業者に一緒に運んでもらえます。 そのあたりも再度、会社に確認し了承してもらって下さい。 また、電気、ガス、水道の連絡は会社の総務とも連絡をとりながら 入居日の1週間前ぐらいに電話で連絡して下さい。 その他、ブロバイダー・郵便物の移転手続き(郵便局に行かなくても ネットでもできます) カード・銀行・保険・住所変更(役所で転出届をもらう)の手続きもありますが 便せんでもかまいませんので、一つずつ箇条書きにして、できればチェックを 入れるようにすることです。 そうすれば、まだできてない事も一目でわかります。 思いついたまま、書きましたが、足りない事があれば補足して下さい。 私も仕事はギリギリまでしていましたので、転勤の度に引っ越し作業と 仕事の引き継ぎで大変慌ただしかったのですが、案外なんとかなるものです。 質問者さんでしたら、絶対にできますから自信を持って下さいね。 体調には気をつけて頑張って下さい。

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 単身赴任、転勤

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる