解決済み
学校図書館司書教諭免許は、小中高どれかの教員免許とセットで取得する という決まりになっています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B8%E6%9B%B8%E6%95%99%E8%AB%AD ※今のところ、学校図書館司書教諭単独での採用は、ほとんどなく、 小中高の教員採用試験に合格する ↓ 小中高どれかの教員として、授業や部活を受け持ち、 空き時間や放課後に、司書教諭としての仕事もする ・・・といった掛け持ちが多いです。 ですから、 学校図書館司書教諭=保健室の先生のように、一日中、図書館で過ごしてるだけ ということではありません・・・。
就職先があるかどうかは質問者さん次第です。 優秀で印象もよく、運がよければ正規の就職先があるでしょう。 (=高倍率の筆記試験や面接で合格する必要があるため) アルバイトや派遣や業務委託など、正規雇用でなければ (また若ければ)ある程度仕事先はあります。但し正規雇用ではないため ずっとその雇用先にいられる、ということはありません。 これは、他の職種でも言えることです。
図書館の先生は一人ないし二人しかいらないので求人が出るのはほとんどないですね。 そのわりになりたい人が多いので、かなり厳しい職種だと思いますよ。
就職先が限られているので、司書資格を持っていればとりあえず食いっぱぐれは無いっていう資格じゃあ無いですね。 司書になりたいなら必要というだけですが、学生で資格が取れる授業が選べるなら取っておいて損は無いという程度だと思います。
< 質問に関する求人 >
司書(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る