解決済み
日商簿記3級取得後すぐに2級取得の勉強を開始して約6か月で取得しました。 2級になると商業簿記は覚える事が増えます。例えば減価償却の方法が定額法のほかに定率法や比例法といった他の方法が増えたり、手形取引の際の偶発債務処理法などです。勿論この他にもけっこうあります。しかし3級の知識がしっかり身に付いているのなら、理解はそれ程難しくないですよ。 ただ2級から初めて登場する工業簿記は仕訳よりも計算メインなので、最初かなり苦労すると思います。現に僕は何度か挫折しかけました。資格取得のアドバイスは当たり前ですが、毎日学習する事です。人によりますがテキストを3周ぐらい繰り返し学習出来れば取得可能だと思います。ところで学習方法は通学ですか?僕は通信教育で取得しました。取得頑張って下さい。応援してます。
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る