解決済み
調理師試験問題の解答を教えて下さい。 *次の合わせ酢に使用する調味料の組み合わせのうち、正しいものはどれか ①二杯酢‐食酢・砂糖 ②三杯酢‐醤油・食塩・食酢・砂糖 ③ぽん酢‐食酢・柑橘類の汁 ④ごま酢‐醤油・食酢・ごま *次の調理と食塩濃度の組み合わせのうち、正しいものはどれか ①汁もの‐0.6~0.9% ②煮もの‐1.2~2.0% ③二杯酢‐2% ④三杯酢‐3% 以上です。 見ずらい書き方で申し訳ございませんが、宜しくお願いしますm(__)m
1,095閲覧
二杯酢:基本は「酢+醤油」 三杯酢:基本は「酢+醤油+みりん(砂糖)」 ぽん酢:狭義は「柑橘類の果汁+酢」 (一般的に「ポン酢」と呼んでいる「ポン酢醤油」:柑橘類の果汁+醤油) ごま酢:基本は「酢+ごま+みりん(砂糖)」 答えは③だと思います。 ごま酢に醤油が入るのもありなので、間違いとは言いにくいのですが、問題の主旨は「ぽん酢」は「ぽん酢醤油」とは別のものというところにあるのだと思います。 食塩濃度 汁物:0.6~0.9% 煮物:1.5~2%(つくだ煮は5%くらい) 二杯酢:「酢:醤油=1:1」で醤油の塩分濃度が15%とすると、7.5% 三杯酢:「酢:醤油:みりん=1:1:1」で醤油の塩分濃度が15%とすると、5% 答えは、①だと思います。 一般に、体液の塩分濃度0.9%と同じ程度の塩分濃度が調理の基本とされており、お吸い物や汁物はこの濃度よりやや薄目の味付けします(味噌汁の塩分濃度は1%前後なので、絶対とは言いにくい)。 ②も間違いとは言いにくい(里芋の煮付けの塩分濃度は1.2~1.5%)ので、両方正解でも良い気がします。
< 質問に関する求人 >
調理師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る