解決済み
今年の7月末に会社の都合で退職となった身です。 年末調整の事で質問させて頂く、書き込みします。年末調今年の7月末に会社の都合で退職となった身です。 年末調整の事で質問させて頂く、書き込みします。年末調整は今まで会社から用紙を貰って記入し、1月中旬頃に提出しています。 でも、今は無職の身ですので何から何へと自分でやらなければならないことは理解しています。しかし、年末調整についての知識が 不足しているため、どのようにすれば良いのでしょうか? 年末調整は確定申告と一緒にまとめて処理したほうが宜しいでしょうか・・。私は、株式の配当金などで毎年確定申告していますが、 その中に保険料や個人保険の項目に新たに追加すれば良いのかな・・。 源泉徴収票などの申告に必要な資料は全て揃えてあります。 お手数をお掛けしますが、宜しくお願いします。
402閲覧
こんにちは。 年末調整を1月に提出されていたのですか。 ご質問には関係ないのですが、少し気になったもので・・・・ そもそも年末調整とは、給与天引きにて社員の所得税を納めている会社が、年末に社員から各控除を申告してもらい、計算したうえで、一年間の所得税を割り出し、12月分の給与で清算する行為を言います。 したがって、年末調整と確定申告を一緒に処理すると言うのではなく、「確定申告」にてすべての所得と控除分を申告する、という事になります。 確定申告についてのご経験があるとの事なので、そこへ退職された会社の給与所得を合算し、 控除の方へ、生命保険や損害保険、社会保険、配偶者控除や扶養控除、住宅取得控除等、該当される控除をすべて申告していただければOKです。 昨年までの株式の申告と違う点は以上の通りですが、基礎控除も忘れずにご記入してください。
あなたの場合は、退社したので年末調整を雇用主が行うことが出来ないので、その代わりにご自分で所得税の確定申告をする事になります。 株式の配当金を毎年確定申告しているのなら、その用紙に保険料とか社会保険料を記入し、 会社に勤めていた間に源泉徴収された所得税を記入し、源泉徴収額が納める税額より多ければ還付される事になります。 それほど難しい事ではありません。また、不明な点は税務署で尋ねることをお勧めします。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る