解決済み
確認します。資格は第二種電気工事士ですよね。「資格がもらえる」という訓練は無いと思うのですが。合格できる知識と技能を身につけることが出来るではないでしょうか?。2種であれば筆記も実技も難しく有りません。多少の電気の知識と短期の訓練で大丈夫です。ハローワークの公共職業訓練斡旋でポリテクセンターでも指導してもらえます。職業訓練ですから在職、離職に関わらずハローワークで一度ご相談下さい。 補足を読んで 取得できるだけの知識と技能が身に付くだけで、試験を受けて合格しなければなりません。卒業すると資格が与えられるものでは有りません。ただし一部認定校であれば学科試験免除がありますが、試験申請して実技試験を受け合格しなければなりません。 参考 http://www.shiken.or.jp/flow/construction02.html http://www.shiken.or.jp/flow/index.html 訓練はポリテクセンターのアビリティーコースの電気設備科(県よって電気通信科とかビルメンテナス科などでも訓練します)で受験対策の訓練をすると思います。カリキュラムを確認してください。 追伸 経済産業省の認定養成施設ではあれば修了することで交付申請が可能でした。しかし無料の職業訓練施設で認定を受けている施設は無いようです、企業内の社員養成学園(JR西日本等)は有ります。前提は社員採用です。詳しくはハローワークでご相談いただくのが正確だと思います。「去年まで有ったコースが今年は無くなった」と言うこともあります。 2種電気工事士は興味があって手先が器用であれば一寸指導してもらっただけで合格します。
なるほど:2
今は知りませんが、昔に電気工事組合で 夜間学校に1年間通うと第二種電気工事士が貰えるってのがありました。 お住まいの電気工事組合に確認してみてください。 ただ、第二種電気工事士は難易度が高くないので 1年間毎日学校に通う事を考えると あまりメリットが無いような気もします。 とくに昔と違い、今は2種でも1種でも 技能試験の候補問題が公表されていますので さらに取得し易くなっています。 組合に尋ねられるなら、電気工事士2級ではなく 第二種電気工事士とお伝え下さい。 >追記 念の為に補足しておきますが、私が回答に書いた 電気工事組合での夜間学校は 学科だけ免除とかではなく卒業すれば 無条件で第二種電気工事士免状を発行されました。 私の周りでも、この学校を卒業して第二種電気工事士になった人がおられます。 昔は現在と違い難易度が若干高かったので このような学校で取得する手段があったのだと思います。 現在もやっているかは知りませんが やはり電気工事組合に尋ねるのが一番手っ取り早いと思いますよ。
< 質問に関する求人 >
電気工事士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る