解決済み
地方公務員は激務でしょうか? 国家公務員は激務と聞いたこどがありますが、地方公務員(県庁、市役所等)はどうでしょうか?場所によるなら関東の県(埼玉、千葉、神奈川あたり)だとどうでしょうか? 本など読んでも上辺だけのことしか書かれてないので教えて下さい。 分かるところまでで結構です。
19,567閲覧
県庁や政令市の市役所の話。予算や人事の担当は、一定の時期、毎日 深夜の帰宅だそうです。旬のプロジェクト(今なら節電など)の担当も、 毎日帰りは遅いようですが、その他の部署は、余裕を持って働いています。 昼休みにジョギングする、民間では考えられないような余裕を持った人がたくさんいます。
なるほど:2
24時間 何処にいても、呼び出されます。一睡もしないまま、日勤へ。。定時に帰れるなんて嘘。サービス残業ばかりです。そぅ、、バッシングばかりされるし精神的に病む人 民間に比べ多数。。高給なんて勘違い。給料 安っ
なるほど:5
部署にも人にもよります。 私は県庁職員ですが、本庁に勤務していた頃は予算や決算、議会対応、国とのやりとりなどで、とにかく目の回る忙しさでした。終電で帰ることもしばしばでしたが、周りにはそれすら敵わず会議室で段ボール敷いて仮眠する方も居ました。 一方で、出先にいた頃は日中頑張って仕事すれば定時で帰れることも多かったです。その頃は家族サービスや趣味にたっぷり時間が取れてました。(ちなみに勤務地は関東ではないので、ご質問とは完全に一致はしてませんが)。 「人による」と書いたのは、そのような激務な部署には能力の高い人が派遣されがちな傾向があるため、逆に本庁など殆ど経験しないままの方も少なからず居るということです。優秀な人ほど働きづめで疲弊していく・・・。ちょっと変な話だなあ、とも思います。
なるほど:5
国家公務員にも地方公務員にも、さまざまな勤務場所がありますので、一概には言えませんね。勤務時間の面から言えば、部署によってそれぞれです。地方公務員では、人事部署、財政部署など、異動、査定の時期には深夜まで仕事をして毎日タクシー帰り、という職場もありますし、ちゃんと毎日、定時に帰っている職場もあります。どちらかというと、出先の事務所とかは定時帰宅が多いかな。近くに県庁とか政令市の役所とかがあれば、繁忙期の冬場(1月から3月くらい)の夜中に、本庁舎を外から眺めて見てください。多くの階に明々と電灯が灯っていると思います。その時期は多くの部署が忙しいのです。 精神面から言うと、地方公務員の精神疾患のり患の比率は、民間会社よりやや高いと聞きます。公務員ということで、さまざまなストレスが溜まるのかもしれません。個人的には(私は公務員です)、次のボーナスがでないかもとか、来年つぶれるかも、などという不安はありませんので(公務員も将来的にはどうなるかわかりませんが・・)、その分だけ、民間会社よりは精神的に楽なのではなかろうかと思っているのですが。 激務かどうかは地域には関係はないはずです。たとえば県庁の仕事はどこもほとんど同じですし、人口当たりの職員数はだいたい似通ってますから、平均的な負担はあまり変わりません。
< 質問に関する求人 >
地方公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る