解決済み
例えば 経済学部教授 商学部教授 経済学部教授 が、お店をはじめました。成功しますか?仮定の話ですから そもそもの資質で中には成功する方もいらっしゃるでしょうね ただ 恐らく資質がなければ どなたも失敗すると思います。 つまり学業は学業で お店(商売)とは結びつかないです。 強いて言うならば、経営者になるには経営学が 下地にはなると思います。特にお店を営む事を希望 されているのでしたら マーケティングをお勧めします。 この能力は、お店を営む上で不可欠な要素だからです。 何か偉そうな発言をしてしまいましたが、 そういう私は、工学部卒 商社勤務後 独立開業 現在お店を数店舗経営させて頂いております。 お店(商売)での成功を望まれるのでしたら 他にもっと学ばなくてはならない事の方が多いと思いますし 人生の中で培った事を含めた資質があるかないかだと思います。
なるほど:2
大雑把に言うと、経営学は企業運営に関する学問、商学は商品の売買と流通に関する学問、経済学は企業や消費者、あるいは社会全体や政府の取るべき行動を数学的に分析する学問です。 店の経営をするなら、実務的には商学が一番適していると思います。 ただ、店の経営には商品だけあれば足りるわけではなく、様々な要素が絡んできますから、経営学の知識(センス)もあるに越したことはないです。アイデアや技術に固執し、知識がないことによって経営に失敗するケースは多々ありますから。実際、商学と経営学は一体的に学んだ方が効果的です。 経済学は、景気動向を予測したりするには役立つこともありますが、店の経営には直接的には訳に立ちません。 元々、「仮定」や「不確実性」が多数含まれている学問なので、理論を学んでいても実体経済となかなか一致しませんから。 ※追記:学部ではなく学問についての質問ととらえ、その意味でどれが役立つかを回答しています。これだけで十分ではないのは他の回答者さんのおっしゃるとおりですね。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
経営(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る