解決済み
土木技術者、現場監督について現在某工業高校2年として学校に通ってるものですが 平均評定が2.7とかじゃ就職できないんでしょうか。 先生が3で普通なんだから、とか 平均評定2なんかじゃどこも受け取ってくれないと言っています。 あと、仕事についてなんですが もし自分は就職するとなるとおそらく土木の仕事につく事になります。 今年卒業した3年生の皆さんは全員就職しました。 就職した一覧みたいのに職種、技術職ってのが多かったです。 この技術職ってのは現場監督とは意味が違うのでしょうか。 となると今の自分の考えでは土木作業員の方たちと一緒に労働作業をするというイメージしかありません。 いずれにせよ今に全力を注ぐしかないので2年3年と平均評定をあげて何とか一年の時の成績を、カバーできるくらいに がんばっていきたいです。
仕事ってのはすごく厳しいところでいくら正社員でも、 エクセルとかワードができなかった時点ですぐクビになるんでしょうか・・・ 仕事にすごく興味があるんですが、ちょっと不安です・・・
1,149閲覧
(1)平均評定に関しては、ごめんなさいわかりません。 (2)ちなみに会社に入ると、エクセルで計算したり、ワードで計画書をつくったり、CADで図面を書いたりPPTを使ってプレゼンしたりします。 僕は、会社に入るまで使った事ありませんでしたが、使っているうちに使えるようになるので、ご心配なく! (3)技術職について 土木作業員と一緒に仕事しますが、技術職とは 「技術を施工管理という形で活かす」 仕事です。 具体的に言うと 発注者(国や県、土木施設を持っている企業)からの入札をしたり 受注した工事の見積もりをしたり 施工計画を立てたり 安全管理書類を作成したり 作業内容の詳細フローを作成して作業員に周知徹底したり 足場の計画をたてたり 発破のための火薬の使用の申請をしたり 火薬保管のための火薬庫などの施設の計画をしたり 計画した施設の見積もりをとって業者をきめたり 業者と打ち合わせしあり 設置した火薬保管所を消防や警察とともに管理したり 基準点の測量をするために山の中に入ったり 急斜面での基準点造りをしたり 吹雪の中、トンネル直上の山の表面の動きをみるために地表面測定器を見に行ったり ついでにスノーボードで山の中を滑ったり 現場を移るたびに全国に女子の知り合いをつくったり(笑) 各地の観光名所を歩いたり 測量をしながらコンクリートを打設するための型枠の墨出をしたり トンネルの覆工のためのセントルをセットしたり 出来型検査のための書類をつくったり 品質管理を実施して書類をまとめたり 事務の女の子と仲良くなったり 写真管理をしたり 図面をかいて数量を計算したり 作業員の安全を守るためにたびたび現場で喧嘩したり でもやった仕事は地図に残るし 仕事に命を懸けるとそれなりに楽しい! 充実感もある! ちなみに僕は(自慢になるのでごめんなさい!) 奥村組にて 上信越自動車道路 五里ヶ峯トンネル 北陸自動車道路 能生トンネル 上信越新幹線 岩崎トンネル 上信越自動車道路 太郎山トンネル 東北新幹線 八甲田トンネル 第二東名高速道路 清水第二トンネル イビデン工業の水路トンネル補修工事のための補修材検討実験 日本道路公団 小牧電波塔解体工事(現場代理人) 品質環境監理(ISO) 技術研究所で環境技術の研究開発をしました ここでは 農業(イチゴのベンチャー企業の立ち上げ検討) 土壌浄化(微生物による) 水質浄化 ダム湖浚渫土の処理 煙突解体に関する技術 植物の緑化技術 色々と学ぶ事はあります。 しかし、僕は将来的にやりたいことがあるので建設業界から離れました。 日本の公共事業に対する予算が削減しまくっているので将来性を感じませんので辞めました。 貴方に将来の日本のインフラを「俺が構築するぜ!」という使命感があって俺に任せろ!という自負があるなら、きっとやっていけると思います。 決して ①お金のためとか ②安定しているとか ③給料がいいからとか ④なんだかんだいって土木は食いっぱくれないとか そんな理由で土木を選ばないでくださいね! 結構大変な業界です。 体力的にも精神的にもびっくりすることが多いです。 ご自身の使命感ややる気を平気でへし折ってくれる業界です。 僕も失語症になったりしました。 喧嘩もしました。 ずるいやつらに、梯子を外されていいポジションから外れる事もありました。 先輩がみんないい人とは限らないこともわかりました。 いい事も悪い事もありますが、全ては自分の糧になります。 是非、すばらしい日本、いや世界の足跡作りをしてください! 「やる気は、学歴なんかふっ飛ばします!」 では!
なるほど:2
技術職とは、工事現場で直接スコップとか持って作業する人ではなく、工事現場を技術的に支援する仕事の総称ですかね。 一般的には工事写真を撮影したり、工事目的物を構築するのに必要な測量(丁張設置)をしたりするのが主な仕事ですね。 入社してしまえば学生時代の成績はあまり関係ないと思いますね。 たしかに基礎学力があるかないかの違いで苦労するとは思いますが、仕事内容のごく一部分だと思いますよ。 工事写真の黒板に漢字が書けないとか工事測量で計算に戸惑うくらいでは?。 それよりも作業員に的確な指示を出したり、発注者や地元住民の対応のほうが重要な役割だと思います。 正式には監督員とは発注者(役所)側の担当者のことですが、一般的には現場代理人(受注した会社の社長のかわりに現場で監理する人)や”技術職”のほうを現場監督と言いますね。 ちなみにパソコンは今の時代必要です。覚えてください。 仕事は厳しいですが目的物が完成した時の達成感は何とも爽快です。 頑張ってください。
< 質問に関する求人 >
技術職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る