解決済み
医療事務の資格取得を考え、 まずは、医療事務管理士の資格取得を目指そうと思い テキストを探したのですが見つかりません・・・やはり・・・ 通学、通信などで勉強するしかないでしょうか? それしかないのであれば 通学はできないので、通信での勉強を考えています。 少し調べたところ、ニチイの通信が良さそうに感じました♪ 参考書など知っている方や、実際に通信で勉強されている方、 医療事務管理士の資格について詳しい方 などなど・・・ 知っている方 教えて下さい♡
695閲覧
医療事務の資格は何種類もありますが、その中でどうしても「医療事務管理士」が良いと言うことでしょうか? 例えば医療事務の資格で知名度があるのは「診療報酬請求事務能力認定試験」ですが…本屋さんでもテキストや過去問があると思いますよ。 もちろん本人の頑張り次第ですが、独学も可能です。 ニチイだと「メディカルクラーク」の資格を目指す講座になります。 こちらは独学は不可で、ニチイなどの特定の講座や通信で勉強した人と実務経験がある方のみ資格試験が受けられます。 就職に!ってことではなく、ただ何となく資格を取ってみたいという感じでしょうか? それとも就職に活かしたい感じでしょうか? 正直どれをとっても資格だけで経験がないと就職には有利にならないことが多いです…。 いろいろと事情や都合はあるでしょうが…独学よりは通信、通信よりは断然通学での勉強をオススメします。 通信や在宅試験で取った資格は、ちょっと…と考える医療機関もありますので…。
なるほど:1
資格を取った方、取ろうとしてる方には悪いですが現場の人間からすると資格は飾りです。 人事の人間も資格有りとなしは変わらないと言ってるくらいです。 最近の医療事務は資格よりどれだけ経験を積んでるかが重要視されてます。 都内の大学病院に19歳から派遣で勤め、今年の4月で派遣4年目に入ろうとしてましたが、先日病院から4月から正社員になってほしいと言われました。 資格なんてもの持ってないですし、高卒で高校も医療事務の医の字も出て来ない学校でした。 3年前の派遣雇用のさいは、経験不問でしたが今は医療事務経験有りでないと不可になってます。 派遣や小さいクリニックのアルバイトでさえも経験ないと不可が増えて来ましたので、不景気の時代の流れですね。 私は資格を取る時間とお金を使うなら、派遣なりアルバイトをなんとか探して経験を積んだ方がよっぽど武器になると思います。
医療事務の資格ってそれぞれの会社がそれぞれに主催してるからそれに応じてテキストの 作成をしている場合が多いと思います。なので本屋さんでは確かに見たことないです。 先に答えていらっしゃる方のとおり診療報酬請求事務能力認定試験というのは難しいですが 対策の本が本屋さんで買えるみたい。 医療事務管理士はニックの子会社?の技能認定振興協会というところが商標登録しているそうです。 試験の申し込みにニックでの受講が必要ということはないと思いますが・・・ なので『医療事務管理士』をとるならニックの通信で勉強した方が近道だと思いました。 私はニックの通学で勉強したのではっきりは分かりませんが、ニチイのメディカルクラークはレセプトの 間違っている所を見つけて訂正すると聞きましたが、医療事務管理士等他の名前の資格はカルテを 見て全部書き上げていくというやり方になると思います。 どれが良いかとなったら確かにあまり違いがないのかもしれないです。 個人のクリニックに面接しに行くと正直医療事務の資格がありすぎて違いが分からない っておっしゃっていました。(^^;)
< 質問に関する求人 >
医療事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る