解決済み
雇用について雇用について質問です。 現在、とある運送会社に一年更新の準社員で勤務しております。 15人ほどのドライバーのうち、私の所属している部門(ドライバー4人)が、2月いっぱいで荷主の都合により無くなるんですが、未だ3月以降の雇用について回答が会社からありません。 労働基準法では解雇1ヶ月前までに解雇通告すればよいとなっていると思いますが、 このような事態のなる事は昨年、10月くらいから会社も分っていた事で、この4ヶ月雇用の事を聞いても分らないの一点張りで、かなり精神的にきてます。 その上、雇用契約が3月までとなっており、会社の思うがまま解雇されそうです。 4月以降、新たに雇用契約を結んで他部門で赤字をうっても面倒をみるのか、3月までの雇用契約満了で解雇なのかの回答くらいはできるはずなのですが何もありません。 子供二人いるんですが、まだ小さく今からが大変なのに、この4ヶ月精神的に耐え難い思いをしてきました。今後、会社の出方によっては、この苦痛をもって会社を訴える事は可能でしょうが勝算はどうでしょう? それと、準社員とはいえ雇用契約を結んでいるから契約社員となりますが、5年も契約社員という事は法的に問題はないのですか?このような問題に詳しい方、どうかご教授下さい。
138閲覧
取引先が無くなるという不安を抱えていらっしゃること、お気持ちお察しします。 会社側は相当の努力を払って(新規の荷主を開拓して契約を取ってくるなど) 従業員の一定収入を確保するべきでしょう。 会社としても利益減少を予測可能でありながら、 営業努力なしに人件費をカット(リストラ、契約終了)すればよし、 と考えているとしたら経営方針としては問題ありです。 ただ、有期雇用契約の観点からは、会社側を訴えたところで 罰する根拠となる法律は・・明確にはありません。 残酷な例え話ですが、もし私が社長だったら荷主がいなくなり仕事が減ったが、 それでも従業員の給料は払わなければならない時・・・ まずは正社員の給料を確保しようとするでしょう。 バイトやパート、契約社員を切ってでも。 数ヶ月先の『自分の』リスクを考えて、 転職先を見つけるために動くほうが 会社を訴えるよりも優先すべきことと思われます。
< 質問に関する求人 >
ドライバー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る