教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

行政書士、司法書士、社労士、弁護士について

行政書士、司法書士、社労士、弁護士について38歳アラフォー女性です。 株取引が大好きで、FP2級と証券外務員2種を取得しました。 次は、行政書士か司法書士をやろうと思うのですが、どちらが役に立つでしょうか。 両方取得してもよいのですが、年齢も行っており、時間がありません。 将来は独立希望です。 その先は社労士、弁護士もやろうかなと思っています。 でも年齢的に難しいですよね。 10年計画でがんばろうと思います。 私大外国語学部卒で暗記物は得意です。 仕事はマスコミで、金融経済には接していますが、 法律には普段接していません。 アドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

続きを読む

1,677閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    実務の携わっている者から発言させていただくと、行政書士、司法書士、社労士は全く役に立ちません。せっかく時間労力費用を使って3つの資格を得て、独立して開業しても、自分一人の食い扶持を稼ぐことはできません。もうすでに飽和状態だからです。それに企業もこれらの資格者を雇ってくれません。資格を得ても十分な実務経験がなければ役に立たないからです。仮に、十分実務経験があっても、雇用するより事案が生じるごとに委任する方がコスト的にお得だからです。 やるなら弁護士ですね。これなら合格後修習を終えて、どこかの弁護士事務所にいそ弁として3,4年修行し、独立開業できる可能性があります。 可能性といったのは、現在司法試験の合格者が増や手織りこれからも増える予定であり、しかも弁護士には定年がないために、現在徐々に飽和していているからです(だから今まで見抜きもしなかった、多重債務者や自己破産など、労多く益少なく、街金や闇金の危険な奴を相手にしなければならず、そのうえ、依頼者から報酬額を全額もらえないかもしれない、いわゆる筋の悪い事件も扱うようになったのです。ちなみに司法書士も法律事件を扱えるようになりましたが、訴額の関係で少額訴訟、つまりさっき言った、多重債務者、自己破産、過払い金訴訟しか扱えません)。 資格試験学校の宣伝に踊らされるてはなりません。

  • 受かる可能性があるのは行と社ですが、社は独立が無理で、行しかありませんが、行の独立も、ノウハウかアイデアが必要です なにもないなら辞めるべきです 苦労するわりに、何も意味のない勉強になります これはほんとですよ 他の道をあたりましょう

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 10年計画なんでしたら、 司法試験→弁護士がいいと思います。

  • 正直、お勧めしません。 既に市場は飽和していることは間違いありません。 資格を苦労して取って独立して、何とかなるようなものではありません。 既に修行ができるような年齢でもないと思います。 黙ってて仕事はきませんし、誰も教えてくれないと事態に 陥る可能性が高いと思います。 何か明確な意思があって資格を取得するのあればいいかも しれませんが、次は○○、と選ぶような話ではないと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる