教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

これって労働基準監督署に言えますか?

これって労働基準監督署に言えますか?私の知り合いの外国人の事で相談があります。日本に来て1年程で仕事は映像関係です。主にcm、パチンコ映像、アーティストのpv、ゲームのCG等、かなり有名な業者と仕事しています。 人数は100名弱のきちんとした会社です。他の社員にも給料は安いらしくて入社してもきつくてすぐに辞めてしまうそうです。朝10:30分、終わり時間19:30が基本の放送会社(映像会社)で毎日4時間45分程のサービス残業で土日、祝日も毎日出ます。もちろんお金は出ません・・・・3ヶ月過ぎても契約社員に慣れる話しもでず、給料は20万ちょいです。このまま働いてたら過労死しそうで不安だそうです。 私がこの業界に詳しく無いのでお聞きしたいのですが、サービス残業で済まされてしまうのでしょうか? 労働基準監督署所などに相談した方が良いのでしょうか?あまりにも労働時間に見合った金額を貰って無い気がして・・・ やはり外国人にはこの様な待遇なのでしょうか? その彼は韓国人で韓国では大きな会社に居ました。彼も辞めたいらしいのですが子供も居て日本にきたばかりで奥さんはまだ子供が小さいので働けないのですぐに辞められないし、折角決まった会社なので長く働きたいそうです。 何か解決策は無いでしょうか?どなたかご伝授お願いいたします。

続きを読む

391閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    その仕事に就くことが可能な在留許可があれば国内で働くすべての労働者に労働基準法は適用されます。その結果指導が入る場合よく犯人探しのようなことが会社で行われますので十分注意し労基にそのことも併せてよく相談してください。名前を出さないように配慮してほしいとよく相談してください。その結果改善命令は出されるでしょうがそれを守るかどうかは会社によりますね。労基に行くには説明できるだけの資料やメモを作成し相談は匿名では動いてくれないので実名で行ってください。また電話ではなく窓口に直接行くようにしてください。

    なるほど:1

  • 外国人うんぬんではなく、専門業務型裁量労働時間制であれば、時間外は難しいですね。 ただし、休日労働に関しては賃金の支払が必要です。 詳しくは分かりませんが、過労死しそうで労働時間の是正を求めるのであれば、所轄署に情報として提供したらいいと思います。

    続きを読む
  • おそらく言えると思います。 ただ業界としては結構厳しいことで有名です。使い捨てだと複数証言でききます。 業界としてどうか…は、労働基準とは別だと思いますんで言える…です。 家族に同じ業界のものがいて、つい最近労働基準がきました。 業種の違う私のところにも来ました。 不況でどこも同じような状況が生まれているのではないでしょうか。 友人のかたの労働条件の確認はひつようそうですね。通告したことがが周囲の人間にばれないようにすれば働き続けることは可能ではないでしょうか。

    続きを読む
  • 制作業をやられていると勝手に推測してお話しますが 映像関係の制作での労働条件は大体そんなものです。 国内最大大手の制作会社でも変わりません。 バイトは何年でもバイトの場合が多いです。 仮に契約社員になったとしても平気で解雇するので安心はできません。 万が一正社員になれる会社があったらそこで5年ぐらいがんばったらいいと思います。 最初から社員契約で入らないと社員になれない業界です。 文句を言っても代わりはいくらでもいるのでと言われて終りです。 労働基準監督署所に行けば間違いなく問題視しますが、そこで仕事は出来なくなるでしょう。 授業料だと思って頑張るしかないですね。 この業界は右肩下がりなので今はあまり勧められないですね。 基本は各企業の広告費ですから不景気になれば一番にカットされます。 3年目ぐらいから段々身体の調子が悪くなります。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる