教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

学校の先生(県立、府立、都立、道立)は自分の本籍地のある都道府県の先生にしかなれないのですか? 例)本籍地が岡山。…

学校の先生(県立、府立、都立、道立)は自分の本籍地のある都道府県の先生にしかなれないのですか? 例)本籍地が岡山。だが大阪で教職に就きたい。 何十年も前に誰かから聞いた話で、そういえば小中高校と他県出身の先生もいなかった。

続きを読む

250閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    教員です。 本籍地も出身大学の所在地も関係ありません。公立学校なら自分の希望する都道府県、市町村の採用試験を受ければいいのです。試験日さえ重ならなければ、同じ年に複数受験することも可能です。私立学校も就職できる範囲に限定はありません。 質問者さんのお聞きになった話は、たまたまそういう人しかいなかったということです。

  • 日本国憲法の第22条に、その回答が書いてあります。 要は、皆さんおっしゃる通りです。

  • 他の方もおっしゃっている通り、本籍地と受験地はまったく関係ありません。 出身県を希望する受験生は多いでしょうから、結果的にその都道府県出身の教員が多くなるのだと思います。 公立学校は1次試験の日程が、地区毎のブロック(北海道、北海道、東北、関東・甲信越、東海・北陸、近畿、中国、四国、九州)で実施されます。 ですので、隣県の併願受験はできない可能性が高いですが、ブロック外の地域の併願受験はできます。 http://book.jiji.com/kyouin/basic/kyouin_nagare01.html (受験生にとってゆかりのない土地の場合、面接で「なぜここを受験したのか」と尋ねられるでしょう。その都道府県の教育事情もよく理解して望むことが重要です。) また、小・中・高などの免許を所持していても、受験できるのは1都道府県で1校種のみです(小中の募集の場合もありますが)。 ブロックが違えば他の校種で受験することは可能です。 私立学校の場合は各学校毎の募集になります。出身者を優先的に採用するという私学もありますし、全国的に募集をかける私学など様々です。

    続きを読む
  • 全然関係ない。 教員免許状に本籍地は書かれるが、2種、1種、専修の普通免許状は全国で有効です。

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる