教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日本語検定について、質問です。 NPO法人日本語検定委員会推進の日本語検定の受験を考えております。 こちら検…

日本語検定について、質問です。 NPO法人日本語検定委員会推進の日本語検定の受験を考えております。 こちら検定はどの程度世間や企業に注目されているものなのでしょうか? 就職などにも役に立ってくれるのでしょうか? ちなみに今高校生です。 日本語を使用する職業にも興味があり、この検定を知りました。 その他予備知識等なんでもお聞かせ下さい。 とても曖昧で回答しづらい質問だとは思いますが、回答者様の主観で結構です。 どうぞよろしくお願いいたします。

続きを読む

459閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    国家資格ではないですので、この資格をもっていたからできる仕事が有る訳ではありません。 ただ、日本語を扱う仕事では若干有利になるかもしれません。 基本的に教養系の資格は、それで就職が有利になるとはあまり考えない方がいいと思います。 ただ、面接時に話題になったり、日本語検定から人間性をアピールするいい材料にはなります。 日本語検定をもっていれば、綺麗な日本語をつかえるのだな、と相手に思わせたり、教養の奥深さを感じさせたりできます。 (自己PRの中に、日本語の面白さを感じ、日本語検定を受験した、と持っていけば、行動力もアピールできます。資格を沢山持っているより、人間性が豊かである方が面接にはずっとプラスです。 難関と言われる国家資格以外は、資格は自分の教養や人間性を証明したり、面接時に話題を提供する一つの手段と思ったほうがいいような気がします。) 検定には語彙、敬語、読解などがでます。(漢字検定と違い、漢字はあまりでません。) 難しい問題も有りますが、問題としては良心的なものも多く、全体的に解きやすい気がします。 (意地悪で難解な読解や奇妙なスラング、全く聞いたことの無いような語彙は出題されません。日本語と言う広いジャンルから割と的確に出題されていると思います。○×で答える問題もあり、点数も比較的とりやすいです。) 高校生の方だと、大学受験とも関係しますので、受けられてみてもいいと思います。 なお、日本語検定は今注目されており、これからどんどん難しくなるような感じもします。 比較的容易な今の時期に高い級をとってしまうのもいいと思います。 検定はできた頃の方がとりやすいといいます。(日本語検定はたしかまだできて3年くらいです。) 検定は次第に難化する傾向が有りますので、チャンスを生かすのもいいことではないでしょうか? ご質問を見る限り、かなり語彙力はお持ちだと思います。少し勉強すれば十分圏内だと思いますよ。

    なるほど:1

  • 私も日本語検定2級を所持していますが、この検定 については強制的に受けさせられる人以外、殆どの 人が興味本位でチャレンジしているという程度のもの になります。 一般的な認知度は低いですし、就職に役立つとは 到底思えません。 一部の企業で利用されているようですが、研修の中で 使われているだけです。 自己啓発としてチャレンジするのであれば良いと思い ますが、この検定の高い級に合格しても対外的に 役に立つことはまずないとお考え下さい。

    続きを読む
  • 日本語検定2級を持っています。 正直言って、あまりメジャーな検定とは言えないように思います。私は高校勤務ですが、漢検は定期的に受検させていますが、日本語検定は受検させていませんし、おそらく、国語教員たちも知らない人がほとんどではないかと思います。(私は国語教員ではありません)まだまだ漢検の方が、一般受けはいいかもしれません。 ちなみに私はなぜ受検したかと言うと、単に「面白そう」というそれだけの理由です。

    続きを読む

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる