解決済み
英検1級は独学で取得するのは不可能でしょうか。自分は1級を何が何でも取りたいと思っています。アドバイスをお願いします。できれば、準1級との難易度の差や勉強のコツなど詳しくお願いします。
7,504閲覧
英語圏の渡航経験が全く無く、独学ですが昨年度1級を取得しました。努力次第で可能だと思います。 準1級取得済みという前提のもとで行きますが、1級に向けた対策の最初から最後までずっと続くのが語彙の鍛錬です。 とにかく色々な英語からであった未知語は全てリスト化し覚えるところから始めると良いと思います。 準1級レベルからなら、web上の英字新聞をワードに貼り付けるなどして印刷し1日の分量を決めて音読し、それを毎日続けながら新たに獲得した語彙を全てリスト化すると、最初のうちは時間が掛かりますが、だんだんと未知語が減っていきます。準1級を楽々満点近く取れる場合は良いのですが、1次試験80点台くらいならば、つぎに準1級の最近の過去問の総復習を次にされると良いと思います。準1級レベルの語彙でわからないものが殆ど無くなってから1級の語彙問題に移っていきます。 市販されている語彙・イディオム問題集と、過去問10数回分を全て解くとここで新たに3000語くらいの新出語に出会うことが出来ます。私は英字新聞は合格までに約1100枚70万語程度を音読しましたが、それで大体2000語くらいの新出語・熟語に出会いました。合わせて5000前後でしょうか。あとは映画や海外版のRPGをやってみたり、wikipediaの英語版を読んだりして、通算7000語くらいを調べたと思います。 準1級と1級の差に関しては全てが全て比べ物にならない難度ですが、そこに読解が入ります。準1級の読解は素直な文章で楽々読んで設問に答えられますが、1級の読解問題はかなり厄介です。特に選択肢が難解で、この完全な対策法はありませんが、このレベルの文章というと、長文の関連分野のwikipediaで対策をするのが個人的に気に入ったやり方です。 英字新聞の音読と合わせて量をこなせば少しずつ読解の英語勘が磨かれていきます。私はAsahi Englishを音読しましたが、2次試験のことを考えると王道のJapan Timesのonline版、それもEditorialの興味ある分野にした方が頭が刺激されます。 英作文は過去問に加えて、2次試験のトピックを問題に見立てて文章を書きました。準1級のメール返信文の採点基準は非常に甘いのですが、1級のエッセイに関しては、[1]質問文の解答として論点がずれていないか[2]文章に一貫性があるか[3]各段落が展開されたものになっているか、が崩れるだけで意図も簡単に28点満点が16点満点くらいに下降します。とにかく量をこなすこと、200~250語で書くことに慣れることが肝要かと思います。 リスニングはNHK Worldの英語ニュースで鍛えました。テレビで副音声を見続けられる環境にあればそちらの方がよいと思います。 ついで、慣れのためにTOEICを複数回受験し、あるいは問題集を解くなりしてリズムを崩さないようにしました。結局、Part2は難解な文章なので、Part1、3、4で稼ぐことになります。リアルライフも準1級のものと比べるとかなり難易度が高くなっており、その感覚で行くと痛い目を見ますが、これも量をこなせば満点の取れる設問です。 2次試験対策は、スピーチの練習数が物を言うわけですが、トピックカードは5トピックですので、自分の専門分野が載るとは限りません。私がやった時も自分の専門分野が無く、2番目に得意な分野で勝負しました。4つくらいの領域でスピーチを用意されると良いと思いますが、それに際してJapan Timesの社説がかなり役に立ったと思います。実際に何度も2分間図り、スピーチを壁に向かって行い、想定される質問に答えるわけですが、25本くらいスピーチを考えて練習したあたりから、自分の土俵が出来上がってきます。どの分野のスピーチを語るにしても、(エッセイとは違い、本論は2段落くらいしか言う余裕はありませんが)その内容が幾つか絞れてきます。 また、バーチャル2次試験とは違い、実際の2次試験はいきなり自己紹介30秒が課せられました。これはテンプレのような自己紹介を(特に英検を極めたい理由を含めて)数十回練習することで、それが板に染み付きますし、本番でも2人の面接官に良い印象を与えることが出来、スピーチ後の質疑も快適に進めることができます。 仕事の都合上対策を始めてから18ヶ月くらいの歳月が掛かりましたが、勉強する時間や余裕が確保できる環境にあればもっと短い期間で目標は達成できると思いますし、学生ならさらに早いと思います。 並大抵の努力では達成できることはありませんし、周りに保持者がいなければ全て自分で調べて、試行錯誤するあたりかなり大変ですが、途中でやめなければ最後には達成できると思います。TOEIC900点越えしたくらいが、一番スランプに陥りやすいところかと思います。初志貫徹していただければと思います。
なるほど:20
こんにちわ。わたしは高1ですが、 ぜひ、回答させていただきます。 わたしの高校の先輩(女性、当時高3)は、 独学で英検1級を取得されました。 塾など特別なことをしておられるわけではなく、 誰とも同じように 中学生から普通に英語を学んだそうです。 ただ、毎日の積み重ねという努力を成し遂げての結果です。 耳にした情報では、 毎日英字新聞を読んだり、リスニングをしたり、 様様な方法で英語に触れておられたということです。 もちろんそれだけではなく、小さなテストから満点をとるという、 基礎をしっかりこなしておられました。 そして1級に合格されたのですが、満点ではなかったため、 満足ではないとおっしゃっていました。 本当に大変なことですが、それは本当にかっこいいことだと思います!!! まずはそれぐらい、英語を大好きでいることが大切なようですね♪♪ わたしも英語が好きで中3で準2級を取得できたので、 今年中には2級に合格したいと本当に思っています。 質問者の方より、私が大変レベルは下のようですが・・・笑 一緒にがんばりましょうね!!!(●´∀`)偉そうにすいません↓ 3級と準2級・準2級と2級・2級と準1級・準1級と1級 だんだんとレベルの間の難易度が高くなっていくようです・・・。
< 質問に関する求人 >
英語(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る