解決済み
現在、3年制短期大学の3年生です。 将来は児童福祉に関わる仕事がしたいと考え、特に児童福祉司として働きたいと思っています。 自分なりに調べてみたところ、条件として『○○系大学卒業』『大学で○○学を専攻』といった言葉を見るのですが、何を基準に言っているのかがわかりません。 私の学科は『子ども学科』で、保育士と幼稚園教諭の資格を取得予定です。 幼稚園教諭の資格に関わる授業は『教育系』(教育学)保育士の資格に関わる授業は『保育系』(保育学)や『福祉系』(福祉学)両者に共通のものとして『社会系』(社会学)『心理系』(心理学)と考えられる気がしてしまうのですが… 『○○系大学』や『○○学専攻』とは、どのような基準で判断すればよいのか、わかる方がいれば教えてください。よろしくお願いします。
247閲覧
児童福祉司は、社会福祉主事を持っていることが前提です。 児童福祉司は ①大学(一般)で心理学、教育学、社会学を専攻し、卒業後、児童福祉施設等で1年の実務経験が必要です。教育系大学でないと履修できない気がします。 ②児童福祉施設職員養成校を卒業し、厚労大臣の指定する講習会を修了する必要があります。 児童福祉法で定められています。 最近の児童福祉司の多くは、社会福祉学部がある四年制大学を卒業しています(これが福祉系大学)。児童福祉司の任用資格を取れます。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
児童福祉司(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る