解決済み
39才無職男性です。来年税理士になる事を決意しました。一部上場企業に営業として10年勤めていました。慶應法中退です。会社を辞めて三年経ちますが、何故最初から税理士を目指さなかったかというと、理由があります。ズバリ税理士は営業力がないと稼ぎにならないと、ある大企業の社長から直々に訓示を受けたからです。私は税理士の資格はなんとか取れるかと思いますが、営業でトップを行く自信は全然ありません。税理士の中でも年収が300万くらいの人も結構いるような話を聞いた事があります。スバリ、税理士になっても営業が苦手な人は稼げませんか?贅沢はいいません、500万ちょいの収入でいいのですが・・・難しいですか?雇われ税理士でいくらくらい貰ってるんでしょうか?
4,812閲覧
私が以前いた税理士事務所では、「安価で量をたくさんさばく」 という方針の事務所でした。 営業は営業で職員がいて、毎月30件の新規獲得を目標に掲げ てました。 パートや無資格の職員が作った書類をチェックして印鑑を押す・・・ 税理士先生はそんなポジションでした。 そんな中、職員はお客さんの顔色を伺ってました。 ご機嫌を損ねてお客さんが離れていっては困るからです。 小さい規模の事務所は税理士の先生が営業もしたり書類も作っ たりしているみたいですが。 とにかく、失敗から色々学ぶことです。 自分を客観的にみて、身の程を知ることも必要です。 決めたことに対して全力で頑張る。 でも、自分の身の程(力)を知りながら修正していける力も必要 です。 「自分の読みが甘かった」と知ったら、それを自分なりに反省・修正 していける力が人生には必要ですよ。 その柔軟性がないと、何でもかんでも途中で投げ出すことになり ますよ。看護学校に通っていた時のように。 ちなみに、私の知り合いの税理士さんは、新卒で税理士事務所に 入って、働きながら勉強して27歳で資格を取得しました。 大学在学中から目指してましたが。 途中激務で入院、病院で勉強してました。 あなたの場合、悲観的なことを考えると物事を投げ出す傾向に あるみたいだから、少々暗示にかかってでも、目標を定めたらと にかくそれに向けて突き進むのがいいかな。 頑張って下さい。
なるほど:1
慶応の法を中退ですか・・・・・ でも学歴上の扱いは高卒ですよね。 さらに40歳前にして無職期間が3年ですか・・・・ 仮にそこから3年で税理士に合格されてもどこも雇ってくれないと思いますけども? 今税理士事務所の現状をご存じなんでしょうかね? 税理士の科目合格者をアルバイトとして雇っている事務所が増えてるんですよ(笑) 失礼な言い方になりますけど、40過ぎの無職者を雇う事務所なんてほとんどないと思います。 「自分で顧問先を開拓して独立してやる!」くらいの意気込みがないと資格を取っても意味がないと思いますよ。 営業力って言い換えると「コンサル力」ってことなんですよ。 コミュニケーション能力を含めた総合力を指すんです。士業世界に於いてコンサルティングの力をつけるのは本当に難しいことなんですよね。 かなりキツイ文面になりましたけど腐らずに頑張ってください。
なるほど:1
”私は税理士の資格はなんとか取れるかと思いますが”ということですが、何ゆえそんな自信があるかわかりません。 やれるならやったらいいです。どんなに大変な試験か経験したらいいです。 どうせ1科目もとれずに途中で投げ出すことが想像できます。 その次は司法試験か不動産鑑定士でしょうかね。 資格の数は山ほどありますから、毎年目指す資格が変わっても一生大丈夫です。
なるほど:2
以前は早稲田中退の触れ込みで看護学校に行って失敗に終わったんですよね。一部上場10年の部分だけは修正がないので、まあ事実なんでしょうが(苦笑) せいぜい頑張ってください。 あなたのおかげで、過去一人の看護学生の卵がタマゴで終わってしまったんです。税理士受験なら誰にも迷惑はかかりませんからね。
< 質問に関する求人 >
税理士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る