教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動に疲れました…(長文です)

就職活動に疲れました…(長文です)関関同立の大学に通う女子です。 就職活動中なのですが、もう疲れてしまいました。 私は、1回生の頃からインテリア業界にいきたいと考えていました。 なので就活を始めてからもずっとその業界をみてきました。 しかしここ数ヵ月で、それが『趣味』や『好きなこと』の範疇から抜け出せていないことに気付きました。 5年後10年後どうなっていたいだとか 会社にどのように貢献していくだとか全く考えられません。 面接でも『内容が薄い』と言われて落とされます。 ただ単に、自分はインテリアに囲まれていたいだけなんだと気付きました。 インテリア業界にいく事がずっと夢だったのに、それが崩れた今これからどうすればいいかわかりません…。 就活のモチベーションが上がらず、他の業界も受けてもあまり上手くいきません…… このままだと目標などないままにダラダラと就活を続けることになると思います。 なんとかしたいんですが、何をすればいいのか…… ちなみに同じ大学、学部の彼氏も就活生です。 彼氏は大手ばかり受けていますが、結構順調にいっています。 彼氏と自分を比較して、劣等感ばかり抱いてしまいます…。 あまり考えないようにしようとは思いましたが、選考が進んで喜んでいる彼氏を見るのが辛いです。 また、お恥ずかしい話ですが私は残りの単位がゼミ含め20単位以上あります。 さらにゼミの都合で、7月には卒論を提出しなければなりません。 就活、授業、卒論…… なにを優先させたらいいのかわからなくなってしまいました。 完璧に立ち止まってしまった状態です。 アドバイスいただけたら嬉しいです。

続きを読む

1,293閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    お疲れさまです。 大学の友達とか先生とご質問の内容について話しましたか?話すことで何か見えてくるかもしれませんし、自分を客観視できるでしょう。(既に話していたらすみません) 焦って回りが見えなくなっているかも知れませんね。 思いきって中のいい友達と遊びに行くのを『0番』としてお薦めします。 そして自信を持ってください。『インテリアに囲まれて暮らしたい』は必要十分な志望動機です。10年後に何がしたい、イメージなんてはっきりしていることにこしたことはないけど、そんな人の方が少ないですよ。明日のこともわからないのに。 1、 必ず大学に行く曜日、時間を決める(必修、必要な選択、卒論にあてる) 2、指導教官に定期的に卒論の進み具合(完成までのスケジュール立て含む)をみていただく 3 就活(業界はこのままでいいと思います。好きなことをするのが1番だと3年目の今痛感しています。) 合同説明会のブース、最初の説明会に出てくる人にその企業の本質が凝縮されています。 個人的な実感を言わせていただくと、質問者さんの彼氏の大手狙いが心配です。(悪く言っているつもりはありません。)大手で本当にやりたいことができればよいのですが、気の進まない部署に配属になってしまった場合でもモチベーションを保てるかどうか… 大手で気の進まない仕事(今の私?)より、小さくてもやりたい仕事です。私の価値観としては。 まずはこの『順番』で如何でしょうか?質問者さんが3つのサイクルの中でご自分で優先順位をつけてください。 どれかに微かでも突破口が空けば、それが波及してうまくいきますよ! 『忙しいときほど成功が近い』 『試練はそれがその人がこえられるかどうかその人にあったものが必要な時にくる』 参考までに

  • 多分、内定まで後ちょっとですよ。 好きというのは十分に立派な志望動機です。 それだけでいいんです。 恋愛と同じで インテリアが好きで、その企業が好きなら、 アピールの過程で 面接官に「その企業の魅力を再発見」させられれば 必ず通ります。 企業規模などのそとづらではなく、 将来性などの抽象的な言葉ではなく、 自分の言葉で具体的に企業の魅力を説明できてますか? 決算短信やニュースリリース、商品や広告、 なんでもいいので 企業の具体的な魅力を探して下さい。

    続きを読む
  • 就活という同じ立場にいる者としてのコメントしかできませんが目についたので… 質問の内容から、貴方の専攻されている学科や、今まで学ばれてきたことなど、背景がわからない部分が多々有るので、参考までに自分の話をさせていただきます。きちんとコメントしたいのでこちらも少し長くなりますが… 私は美大生で、グラフィックデザインを専攻しています。自分は就職も浪人も経験しかなり回り道をして現在美大にいるのですが… 最近、自分の進みたい方向をはっきりさせるには、「自己分析を徹底させること」だと思うようになりました。「自己分析」など、すでにされて就職活動に望まれているかもしれませんが、そこが甘いと、将来の方向性がブレます。 インテリアが好きとのことですが、まずその「好き」な分野があるということは、将来の方向を決める決定的な一因になりうるものだと思います。文章からすると、貴方のインテリアの分野が好きという強さは伝わってきます。 しかし、ご承知だと思うので失礼にあたるかもしれませんが、インテリアといってもまだ漠然としていて、家具、照明などをモノを専門に作るプロダクトの会社から、輸入品などの販売専門や、個人で言えばインテリアコーディネーター、インテリアデザイナーなど様々に細分化されますよね。 ご自身は、インテリアの何が好きなのか、どういった部分が好きなのか、どんな要素が好きなのか、徹底的に考えられたでしょうか? 空間が好き(どんなテイストか)、モノが好き、家具をセレクトするのが好き、または人とくつろぐのが好きなど…、正直に自分と向き合って具体的に詳しく掘り下げていくと、何かしら「好き」という気持ちを形成している理由が見つかるはずです。 そこから、貴方がインテリアの業界に具体的にどう関わっていけるか考えていくと、自分の熱意も合わせて思いや考えを面接ではっきりと答えられるようになるのではないでしょうか。「内容が薄い」と言われるのは、そういった掘り下げが足りず、他と差別化できるある意味戦略的な理由が弱いからではないかとも考えられます。 自分も、グラフィックを専攻していますが、自分の場合は、どんなグラフィックが好きなのか、どんな要素のあるものが創りたいのか、など徹底的に考えるようにすると、やりたいことと、進むべき方向が明確になりました。 確かに、私も、趣味でできるのでは…、と自問自答を繰り返し、やりたいことがデザインではないのかもしれないと思い、漠然と不安になり他の業界も考えたりしましたが、やっぱり進む理由が見当たらない方向は絶対にうまくいかないなと感じました。「好きなこと」が職に結びつく程、幸せなことはないと思います。人生の大半を仕事で費やしてしまうのですから。 まだ、受けていない企業は残っていませんか? 浪人と就職活動は、人生の中でも最も苦しい時期だと思います。ここは耐えるしかありません。 単位が残っているのは、厳しいようですがご自身の責任だと思いますので、これもこなすしか方法はありません。 しかし、忙しいながらも、一旦深呼吸をして、落ち着いてもう一度自分を見つめ直してみるのはどうでしょうか? あなたの「好き」という熱意は、一番重要なアピールポイントになり、最高の原動力になるはずです。それを無駄にするのはもったいない気もします。 かといって、それを考えすぎて煮詰まってしまってはよくないので、自己分析をした結果、他の分野にも分析が応用できるかもしれないと、柔軟に考えてみるくらいも良いかもしれません。あるいはやりがいの感じる分野など。 金銭面でなんとかなるのであれば、大卒後専門学校で、掘り下げて勉強する手もあります。 あと、彼氏さんとは、今の時期一緒にいて苦しいことがあるのであれば、今の時期だけ思い切って距離を置きましょう。 私は、就職活動中はまず自分が大事なので、お互い距離を置く事にしています。同じ考えと理解のある人で良かったと思いますが。 回り道してる者がえらそうなことを言う上、長いですね笑。私も就職活動の身、貴方のお話も参考にして頑張っていこうと思います。

    続きを読む
  • 卒業することが、第一優先です。 1回生の頃からインテリア業界にいきたいと考えていた、ということですね。 その時期に、専門をそこまで絞り込んでいたと言うのは立派ですが、一方で、それがあなた自身の可能性を制限してしまったようにも感じます。 例えば、大学入学時に専攻を決める場合も、普通は受験科目や偏差値で決めることが多く、将来の職業まで見越していることは稀です。医学部のように専門性の高い分野でも、その先の科目までは決めていないでしょう。 あなたの人生は、まだ始まったばかりです。好きなことは好きなこととして、その機会が訪れたらそこで働くこともある、というくらいの気持ちでいて下さい。 就職は、日々の生活を維持するために必要なものだと割り切って、集中力をもって当たれば良いと思います。 会社という組織は、たぶんあなたが想像している以上に、多様な活動をしています。必ずしも「インテリア業界」だけが、あなたを幸福にできる場所だとは思いません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

インテリア(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる