解決済み
【製薬】【食品】【生保】業界などで迷っています。(文系) 現在新卒で就職活動中の大学三年生です。私は文系で、業界を色々調べたところ、製薬会社の医療情報担当者(MR)、食品メーカーで事務系勤務、生命保険この3種類に興味を持ちました。一通り説明会の予約はしております。迷っているポイントとしては・・・給料面は好待遇であればもちろん嬉しいですが、 ①転勤について 将来の結婚生活に影響を与えるか、生活基盤がない人生になることへの寂しさはないのか ②キャリアプランについて 職務内容もあるが、外勤で転勤ばかりして、使い捨てのようにならないか。その意味で、一生営業は不安感を持ってしまう MR:給料が良いが、医師相手の営業は社会貢献というよりハードな営業。会社選びによってはノルマが厳しく、そこで慎重に選ばなければならない。離職率が高いこと、一生営業で終わる可能性(私はできれば一生営業ではなく、年をとったとき、人事・法務などの内勤系の仕事に移っていける職場がいいのですが。一般的な企業では皆さん50代くらいになると本社近くの勤務で安定されているものではないのでしょうか?) 食品メーカー事務系:いわゆる営業、企画、人事、法務等。はじめ営業等を経験した後に、商品企画に移れる可能性がある。私ははじめMRを志望していたのですが、商品企画の仕事も自分に合っていると思い始めました。アイデアを出していくこと、スケジュール管理や企画実行などはまさに私が学生時代に行ったことであり、かつ楽しさを見いだせます。食品は、趣味ではないが大変興味のある事柄なので、良いと思います。私が商品企画の部署に就けるかは問題外にしてください。(狭き門ということは知っているし、それでも目指す自信があり、それでだめでも良い) 生保営業:いわゆる営業職で入った場合、一生営業なのでしょうか?それとも営業所長等のポストになって転勤を繰り返すのでしょうか?営業で転勤だらけのまま定年を迎えるのは、生活基盤が曖昧なので不安になってしまう。 こういった感じて、何か情報や実体験御持ちの方いらっしゃいませんか。たとえば、MRから別部署に異動になった方や、MRで体育会系の会社の方、その反対の会社(知的な人が多いと良いです)、転勤の多い仕事をしている方やその配偶者の方、食品メーカーの商品企画になることの難易度など。 私はMARCHの下のほうですが、勉強もしてきましたし、学校外で自分のバイタリティと知識を生かしてさまざまな人脈(映画監督、作家など)を作り上げてきましたので、人物重視での面接では、そこまで悪い結果にはならないと思います。 ご返答よろしくお願いします。
質問がどうも、業界別のくくりしか念頭になく、会社ごとにさまざまな形態があることを見落としておりました。 やはり会社によって・・・ということになるのでしょうか。
9,893閲覧
まだ学生だからしゃあないか。とも思いますが、 >②キャリアプランについて 職務内容もあるが、外勤で転勤ばかりして、使い捨てのようにならないか。その意味で、一生営業は不安感を持ってしまう じゃあなんで営業を希望するの?今は営業しか募集してないからという安易な考えだったらやめなさい。 内勤職に異動したいなら、営業で入社してそれなりの実績を挙げる必要があります。 当然、社内営業もある程度必要です。 実力さえあれば何とでもなります。 上記の職種はある程度以上に知っていますが、 製薬:MRから内勤に移れるのは1%くらいでしょう。それも相当な実力と運が伴います。なお、内勤に移りたいなら英語力は必須(最低でもTOEIC800点以上)です。 ただし、待遇面はよいです。 入社後の配属先ですべて決まってしまうような一面もあります。(転勤等も含め) なお、個人的な感想としては、営業職の中でも一番ぬるい業界です。その中で長年いて、クビになったり、転職をした場合は相当苦労すると思ってください。 現状では、MRとしての転職先はある程度ありますが、今後は厳しくなります。 食品:待遇はこの3つの中では一番下ですが、安定という意味では会社にもよりますが、一番安定してるかも。 営業畑でいる限りは転勤は避けられません。 保険:おそらくこの3つの中では一番激務ですし、一番離職率も高い職種です。 成績がよければ所長などの管理職に上がるのも早いですが、成績が悪ければおやめください。の世界です。 冒頭にも書きましたが、自分がどうやって生きていくのか?という点を考えた上で熟考してください。
なるほど:1
大手内資メーカーMRです。MR歴22年ですが、私の時代1980年後半~2000年くらいまでは業界の再編・合併もなくとても恵まれた環境で仕事ができました。それこそ、いけいけドンドンです。当時の採用学生は、薬学系よりは文系・体育会系の人のほうが向いていたように思います。先輩などから直接聞いているかと思いますが、この医薬業界もリーマンショックならぬ厳しい医療財政におかれており、再編淘汰の波が押し寄せています。最近は採用大学も国立、有名私立の大学院出がゴロゴロいます。入社して3~5年で職場適正が大体わかってきますので、よほど優秀(博士号)でない限り、MRがスタートラインと思ってください。昔は配属されて2、3年くらいは営業成績が悪くても、気長に育ててくれましたが、最近は短期成果をみられる傾向です。また、事務職なんかを最初から希望していては、だめです。まず、自社医薬品を売り込めること、稼げることが評価の第一です。稼げない人は仕方なく、内勤業務というのが相場です。まず、MRで会社でのポジショニングを決めないといけません。 現在では、MRが2000人近くいるメーカーだと担当する病院、開業医も範囲が狭くなり、鳥かごの中に入れられて逃げ場のない営業になっています。しかし、この不況下他の業種よりは資本も充実、利益率もほどほど保っているのでマシかとはおもいますが・
上記の方の意見に賛同いたします。 ただ保険会社だけは絶対に辞めましょう。 転職はほぼありませんが。国内外資に限らず、ノルマノルマの世界です。 心臓に毛が生えていて、お金が大好きな人しか続きません。 質問者さんは、女の子かな? いずれは結婚を考えたいと思っているなら事務をお勧めします。 女性側に転勤がある仕事の場合、子育ては相当難しいと言って過言ではないでしょう。
< 質問に関する求人 >
商品企画(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る