教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動のスケジュールについて

就職活動のスケジュールについてわたしは2011年卒の大学3年生の男です。現在都内でアルバイトをしています。 現在は平日1日と日曜1日の週2日で朝~夕方でシフトを組んでいますが、シフトを週1にして、残りの1日を就活の勉強に充てようと思っています。バイト先は比較的融通がきくので、たぶん大丈夫だと思います。 ふと疑問に思ったのですがこの先、平日と土・日曜日はどのような日程で進んでいくのでしょうか。 ナビサイト主催の合同説明会はだいたい土・日ですが、これは毎月あるものなのでしょうか? また、みなさんは就活中にどのくらいアルバイトをしていましたか?他に交通費などで就活の費用はどのくらいかかりましたか? 就活を終えられた方の意見、ぜひ参考にしたいです。よろしくお願いいたします。

続きを読む

712閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    東京地区担当の新卒採用担当です。 年内はバイトを続けてもいいかもしれませんが、1月~5月(内定が出るまで)は就活に全力を向けた方がいいでしょう。 【合同企業説明会】 ・主催者によって曜日はまちまち。平日も土日もある。 ・年内から開催されるが、毎回同じ企業が来ているわけではない。 ・2日間開催でも両日出展の企業と、1日出展の企業がある。 ・首都圏なら、東京・千葉・神奈川とあちこち参加してみると良い。 ・目的の企業が無くてもとりあえず参加。「話してみたら気になる企業」がある。 ・大抵は相談コーナーが設けられている。 ・スタッフは相談に乗ってくれ、マッチングする企業を紹介してくれる。 ・大規模な合同企業説明会ですと「先着○名にQUOカード」とあったりする。 合同企業説明会は、あくまでも「直接の出会い」のための場です。 その先には、選考が待っています。選考を受けるスケジュールも考えましょう。 ある統計では、 3ケタのエントリーをし、50社以上の会社説明会に参加し、その半数の選考に進む、とのこと。 もし、20~30社の選考を重複して受けるとしたら、 平日は面接等の選考、土日は履歴書を書かなければならなかったり、面接の練習や・・・しなければならないことはたくさんあります。 また、日程調整がなかなか難しく、バイトという以前に、どの面接にいくか(どのチャンスをあきらめるか)を選ばなければならない時があるでしょう。 質問者さんが素敵な企業と出会えることをお祈りしています(*∂▽∂*)

  • 就職活動中はなかなかアルバイトできません。 土日に説明会がなくても、ES書いたりしてて時間を使います。 アルバイトができないと考えて、事前に親に資金面の援助を頼むほうがいいかもしれないです。

  • できたら、アルバイトは完全に停止するほうが良いですよ。 就活は、会社に行ったり、事前に準備をしたり、日程が複雑になる場合がありますので。費用も色々とかかります。

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる