教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

給与明細について この度転職が決まったのですが、想定給与の明細がこんな感じです。

給与明細について この度転職が決まったのですが、想定給与の明細がこんな感じです。(例)基本給8万、役職・責任手当8万、固定残業5万、住宅手当5万、食事補助5千、退職金積立1万の総支給27万というような内訳でした。 転職したてでなんの役職もないですし、実家暮らしなのに役職、住宅手当が含まれており、その分なのか基本給がかなり低いです。しかし、賞与は総支給の27万に対して(2年目以降)年2回、3〜6ヶ月分出るそうです。昇給もコロナ以降毎年1万程度しているそうです。 よく基本給を下げて賞与を減らす為に固定残業代や色々な手当をつける会社が多いので、賞与のベースになっている基本給がしっかりもらえるのか確認した方がいいというようなことを聞きますが、転職先はそういう訳ではないようです。 ではなぜこのような手当をわざわざたくさん付けるのでしょうか。 ※ちなみに前職は一部歩合のサービス業の営業職で、基本給13万、その他成果配分や件数給などで売上が足りない分は調整給で補填し、最低保証が24万程度でした。賞与は年3回でしたが、毎回基本給1ヶ月分もらえる程度でした。

補足

固定残業代は42時間分で入ってます。 加えて、就業時間は今年度実働7時間50分、休憩45分ですが、来年度から休日が4日増える関係で実働8時間、休憩45分になるそうです。 また、前職の営業職は実働8時間、休憩2時間の10時間拘束でした。担当エリアが広かったので、移動などもあってしっかり休憩を取れることはあまりなかったので、一般の会社員に比べほぼ毎日1時間サビ残してるようなものでした。それを抜きに毎月残業マックス42時間してても最低保証に届かないことがほとんどでした。

続きを読む

76閲覧

回答(3件)

  • 会社の考え方次第で、基本給は全員一律、役職が上がれば給料も上がるけどそれらは全部役職手当で差をつけるというような会社も普通にあります。 スタートトゥデイの給料一律の話とかは極端な例ですけど、知ってますよね? 「基本給を下げて賞与を減らす為に固定残業代や色々な手当をつける」 これはネットの陰謀論みたいなものなので気にしなくていいです。 ボーナスは基本給x何ヶ月分、という係数がかかるので、「何ヶ月分」の方をいじれば基本給がいくらであっても会社側が自由に調整できます。基本給8万円で10ヶ月分の方が、基本給20万円で3ヶ月分よりいいでしょ? ボーナスに限らず、結局は「いくらもらえるか」の方が重要です。 注意点としては手当の支給要件ですね。 住宅手当が出るのは何歳までとか独身者のみとか。

    続きを読む
  • 会社の狙いはあなたの見解通りです。 他には基本給のカットは色々と困難ですが、手当のカットは容易です。

  • 残業代を少しでも安くしようとしているのでは? 残業代の計算をするさい、住宅手当などは計算から省かれる場合があるので少しでも経費を安くしようとしてるんだと思います。

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる