教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護学校 小論文 添削お願いします!! おかしな事書いてあると思いますT_T テーマ チーム医療の看護師の…

看護学校 小論文 添削お願いします!! おかしな事書いてあると思いますT_T テーマ チーム医療の看護師の役割 600私が考えるチーム医療での看護師の役割は患者や家族とチーム内のスタッフとの橋渡し役だと考える。理由として看護師は患者に1番近い存在であるため患者や家族の意向を丁寧に汲み取りそれを伝達しなければならないからである。 しかし医療の専門家が複数人集まる為リーダーが曖昧になってしまい、治療方針を決めるのに時間がかかってしまうののであらかじめリーダーを決めておく必要があると考える。 そしてチーム医療の利点として、疾病の早期発見、回復促進、重度化の予防や複数の専門家によって行われるため医療ミスが起こる可能性を減らすことができ、安全性の向上に繋がる。チーム医療での看護師の役割は当然医師の診療の補助や療養上の世話もしなければならないがチーム医療が円滑に行われるために看護師が橋渡しの役割をする必要がある。そのためにはコミュニケーション能力が必要だ。チーム医療においての必要なコミニケーション能力とは患者との何気ない会話や動作、しぐさから本音を汲み取る事、患者や家族との会話で得た情報をチーム内に伝えることだ。コミニュケーションはチーム医療にとって必ず必要である。 よって私はチーム医療においての看護師の役割は、患者や家族とチーム内のスタッフとの橋渡し役だと考える。

続きを読む

279閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    先に。 小論文では問題点を説明した後に改善案や解決策を書くことが多くあります。ですが、医療福祉系では書かない方がいい。理由は簡単、全ての問題においてほぼほぼ正解(方針)が示されているから。素人や学生が考えた中途半端な考えは意味が無い。 問題点を明確にするためには知識が必要。そこには必ず解決方法や方針まで書かれています。ですから、知識が無いなら問題点にあえて触れない、若しくは、○○指針・××要綱で示されている通り~としてより具体的にどう取り組むかと正解に沿って書くしかないのです。 で。あなたの文章。文章、構成は大丈夫。 内容はおかしなこと書いてます。家族や患者との橋渡しではありますが、話をするのは看護師だけではありません。リーダーは「医師」と明確に決まっています。などなど、明らかな誤認がある。まぁ、普通は知りませんよね。 ですが、今は練習です。うろ覚えの知識で書くより、きちんと調べて小論文の形式にまとめる方が知識も書き方も絶対に身に付きます。 チーム医療で検索するとすぐこんなのが出てくる。 https://www.ajha.or.jp/guide/pdf/080821.pdf チーム医療 看護師の役割 で検索すると、今回の答えがたくさん出てきます。資料を見ながら小論文形式でまとめてみてください。 で、資料を見れば、いろんなことが書いてある=何本も書けるはずです。たくさん練習して、知識を身に付けてください。 ついでに。 他の方の回答でも書きましたけど、 日本看護協会の看護職の皆様へ https://www.nurse.or.jp/nursing/ 目指す皆様へ https://www.nurse.or.jp/aim/ 看護系を目指すなら、目を通しておいた方が絶対にいいですよ。

  • これでいこう!

  • ガチのアドバイス。 このレベルの単純なテーマはネットに山ほど例文があるので こんなところで添削頼むより 「看護師、チーム医療、小論文」で検索して 出来の良い小論文を丸暗記するのが最も効果的

    続きを読む

    ありがとう:1

  • そもそもの話で、、、チーム医療って何? 多分、これを序論の最初の方で定義するように書かないとダメだと思うよ。 だから、チーム医療内だけでの役割なのか?そこに患者や家族までを含めた話での役割の話なのか?、、、ごっちゃになってる印象を受ける。 だからチーム内のスタッフの橋渡しって、具体的にはどう言うことや何なのかな? 書くなら、ここを重点的に書くべき質問者さんのテーマじゃ無いのかな?

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

福祉系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる