教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

設備管理1年目です。 漏電を測定できるクランプメーターについてです。 電気主任技術者に同行して電灯分電盤の漏電調査を…

設備管理1年目です。 漏電を測定できるクランプメーターについてです。 電気主任技術者に同行して電灯分電盤の漏電調査をしました。コンセント回路の20A1Pのブレーカーにその電気主任技術者は黒線と白線に漏電を測定できるクランプメーター1台ずつ取り付けて漏れ電流地を測定していましたがこの方法は正しいのでしょうか。

続きを読む

132閲覧

回答(2件)

  • 黒線と白線に漏電を測定できるクランプメーター1台ずつ取り付けて漏れ電流地を測定していましたがこの方法は正しいのでしょうか。 多分1本ずつクランプと考えますが、気持ち的には電線から電気が漏れている ので1本ずつでしょうが、漏電の検出は、行く電線の磁界と帰りの電線の磁界 で磁界差がありますと、クランプが検出し電気漏れを表示するようです。 このため漏電は、単相2本クランプで、3相3本クランプで一括計測です。 以上

    続きを読む
  • 何言ってるかわかりませんよ。 1Pなのに、なぜ2本電線があるの? 現場知ってる人なら、想像はつくけど。 1Pだから、非接地側の黒線と接地側の白線が、離れてるので、各々クランプで測定し、差を求める。それが漏電電流の値です。 2Pブレーカーで、非接地側と接地側の線が近いなら、両方を一緒にクランプする。 貴方が今まで、電気について学んできたのかわかりませんが、出た物がすべて帰ってくる。電気回路の基本です。全部戻ってこなければ、どこかで漏れている。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

電気主任技術者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

設備管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる