医師と同様に看護師も封建的な上下関係が 絶対の世界です。 「資格あるから勉強はしない」と開き直るなら 夜の病棟のナースステーションは 猛獣の檻に放り込まれたウサギ状態を 覚悟しましょう。 ある外科病棟では「一蓮托生の○○一家」という 運命共同体の風潮がありました。 「使えないヤツ」とレッテルを貼られた看護師は 他の診療科へ放り出されるのが通例でした。
国家資格を取れればなれます。 ただ資格あるだけならね。 運転免許取り立てで、ベンツ借りて都内をスイスイ走れると思う? それと同じです。 看護師養成学校(大学短大専門学校)は国家試験に合格するための勉強をするところ。 なってからが本当の看護師1年生が始まります。 なってからも経験積んでも勉強は続くよ。 でもそれは看護師だけじゃなく、国家資格の職種はどれも同じじゃないかな? 資格取ってからが本番、スタートよ。
医療系はどの職種もなってからが勉強です。 看護で考えても学ぶ範囲って広いので、学生時代に到底全領域がっつり覚えられるものではないんですよ。 卒業後の配属先が循環器なら循環器、呼吸器なら呼吸器でより細かく学ばないといけません。 薬や治療法だって変わりますし、どの処置の時には何の物品が必要で何Gの針を使うかなども頭に入れていかないといけません。 また、複数の疾患を併せ持っている人も多いので観察項目や注意点も変わります。 研修なども参加必須、先輩から課題を出されたり自分達主催で資料作りから行う勉強会開催などもあるので、資格取得してからの勉強の方が「働きながら」になるのでキツいこともあります、、、
そうだね:1
なってからが勉強の連続です。 大変ですが今どき60歳や65歳の 現役の看護師さんならいくらでもいます。
< 質問に関する求人 >
看護師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る