教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

プログラマーやってます。3年目女です。 どうしてもミスが減りません。 例えば毎日書かないといけない日記みたいなのを忘れて…

プログラマーやってます。3年目女です。 どうしてもミスが減りません。 例えば毎日書かないといけない日記みたいなのを忘れていたり。プログラムコードをこのように書いてって言われても次の案件では、同じようなミスをしてしまったり、 お客さんから使えない判定されて、違う部署に行っても指摘された事がなおらないから使いづらい。みたいなことになってるらしいです。 正直プログラミング自体楽しくないのでやめてもいいのですが、同じ指摘を繰り返されてしまうことに関しては自分のこれからなにか仕事をする中で確実に足枷になるなと思っています。 「気をつけてない」のではなく、「意識の外にある」からミスしてるような感覚です。 私と同じような特性の方で、どのようにしたらなおったなどのエピソードはありますか? また、どのような職種なら活躍できた。みたいなエピソードもあれば教えて頂きたいです。 少し話は変わるのですが、将来起業して自分で仕事をしたいと思っています。 私のような特性の人で成功できるのでしょうか。 できないと思ってたら出来るわけないというのは重々承知ですが、客観的に見て教えて頂きたいです。 私の長所としては、 ・人付き合いは良い ・人間として信用を落とすようなことはしない(嘘ついたり、約束ドタキャンしたり) ・やってみたいことはすぐやって見る 短所としては、 ・細かい作業のミスが多い(しかも繰り返す) ・やれと言われたことに対してのやる気が無くなる ・自分で理解できないことへの作業が遅すぎる(まさに今やってるプログラミング) ・興味が無いことを続けることが出来ない 長文で失礼しますが、お答えいただけるとありがたいです。

続きを読む

2,316閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(14件)

  • >「気をつけてない」のではなく、「意識の外にある」からミスしてるような感覚です。 であれば、もはやミスとは違います。仕事一つ一つの方向性やゴールが間違ったまま仕事をしています。 どういうことかと言いますと、 >プログラムコードをこのように書いてって言われても次の案件では、同じようなミスをしてしまったり は、「このように書いて」という説明をされている時点で、説明をしている人のゴールと、あなたのゴールに齟齬があり、相手の言い分が理解できていません。それは説明が悪い場合もあるでしょうが、説明を受けたあとに「このように書けばいいですか?」という確認を何度もしつこくしないまま作業を続行してしまい、それを相手からはミスと受け取られています。 プログラミングであればなおさら、仕様書や要件定義書などを何度も往復し、不明点があれば上司などに何度も確認し、他人からのレビューを何度も何度も重ねるチーム作業ですが、かなり出来上がってからあまり人を介さず少ないレビューで完成として提出しているのではないでしょうか?もし違うのであればごめんなさい。 もし合っているのであれば、それはもうただのコミュニケーション不足です。今のあなたはまだ、相手の要望を聞いてみたものの、「こういうことを言ってたからたぶんこんな感じで進めればいいだろう」であまり上司や同僚とはコミュニケーションを取らずに作業している気がしました。 であれば、上記のことを改善するにはコミュニケーションの回数を増やすことが必要です。具体的にGithubを使ってプログラミングしていると仮定するなら、コミットやプルリクの回数を増やし、かつコミットやプルリク時の説明を充実させる、みたいなことでしょうか。 他には、 >例えば毎日書かないといけない日記みたいなのを忘れていたり。 こちらは形式は毎日同じで構わないでしょうから、出社時に過去の日記をコピーして80%ほど完成させておき、あとはPCの予定表などで日記作成用アラームを毎日鳴らしておけば忘れないのでは?色々とやり方はあるのに工夫が足りていない気がします。 さて、ここまであなた一人だけが悪いような書き方になってしまっていますが、普通の職場であればこれらはチームや上司・同僚間で報告・相談しながら解決するような内容です。つまりあなた個人よりも職場環境が良くありません。ですので、色々と問題点を指摘したものの、問題の殆どは部署変更や転職をすれば簡単に解決しそうな問題かと思います。もちろん、あなたから他人へコミュニケーションを取ることはいついかなる時も必須です。 最後に、 >将来起業して自分で仕事をしたいと思っています。私のような特性の人で成功できるのでしょうか。 は、仕事は全てを一人ですることはなく、誰かと仕事をするので、自分の短所は一緒に仕事をする誰かの長所で補えば問題はありません。もしくは自分ができない作業はお金を払って外部に依頼する、という手段もあります。長所に「人付き合いは良い」とあるだけで十分ではないでしょうか。それよりは、下記URLに書かれてある内容のほうが重要でしょう。 https://www.ht-tax.or.jp/kigyou-guide/how-to-start-up

    続きを読む

    なるほど:1

    そうだね:2

  • アスペルガーだと思います。 そういう特性の人は、 起業する場合よっぽど自分が得意としてるものじゃないと無理です。 人づきあいがうまいなら営業代行とかならいけるのかな。

    続きを読む

    なるほど:3

    そうだね:3

  • 原因究明と対策を講じていない為です。 どこへ行っても同じと思いますよ。

    なるほど:2

    そうだね:2

    ありがとう:1

  • 私も全く同じです。 指摘されてから「なぜこんなことを間違うんだ」と思ってしまいます。 だから会社にも居づらくなり退職の繰り返しです。 医療関係の受診はしていませんが、発達障害に当てはまる部分が多いので間違いないと思います。発達障害のひとつである「興味のあることには没頭する」を生かして起業しました。人付き合いもしたくないので、個人事業主で 自由気ままに暮らしています。

    続きを読む

    なるほど:2

    そうだね:1

    ありがとう:1

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

プログラミング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる