解決済み
シフト制の職場です。 今日先輩に勤務日を変わってほしいと言われ、了承しました。通常は、施設長に許可をもらってから変わるという流れなのに、先に勤務日を勝手に変わって後で施設長に報告するようです。 何の用事かわかりません。 でも数ヶ月前にも同じようなことをこの先輩がして、変わった人も注意を受けたんです。 すっかり忘れてました。 私も怒られると思うと、休日なのに休日じゃないみたいです。 なぜこの先輩はこのようなことを繰り返すのでしょうか。 私自身が強く言えなかったのが悪いですが、一度注意されたのなら、先輩には辞めて欲しいです。 こんなとき、皆さんならどうしますか?先輩に強く言えますか?
24閲覧
先日、個人同士でシフトを交換したら注意された人がいましたので、 私は交換してもいいのですが、先に上司に了承をとってもらえますか? と、先輩に言ったらいいです。 その先輩も、毎回上司に先に了承を得るのが面倒だったら、 変わってと言ってこなくなるでしょうから。 自分勝手な用事でシフト交換は困りますが、 たとえば、自宅で介護している人がいるとかだと、 急に具合が悪くなって病院へつれてゆかないとならないとか そういう事情の人も中にはいますよね。 あとは、小さなお子さんがいる過程も 突然勤務できなくなるっていう時は、たまにあるかとは思います。 そういう事情だったら、まだまわりも協力的だけれども、 急に友達と出かけることになったからとか、 そういうのは、やめてほしいですよね。
なるほど:1
そうだね:1
ありがとう:1
先輩の行動は確かに問題があり、施設の規則を無視しているように思われます。しかし、先輩に直接強く言うよりも、まずは上司や施設長に状況を説明し、適切な対応を求めることをお勧めします。 ・先輩に直接強く言うと、対立が生じる可能性があります。上司を介した方が建設的な対話ができると思われます。 ・施設の規則を無視する行為は、他の職員にも悪影響を与える可能性があります。組織として対処する必要があります。 ・先輩の行動の背景にある事情を知らないため、一方的に非難するのは避けた方が賢明です。上司を通して事情を確認し、適切な指導を求めましょう。 ・自分の気持ちを落ち着いて説明し、上司に公平な判断を仰ぐことが大切です。感情的にならず、冷静に対応することをお勧めします。 職場の人間関係は難しい面もありますが、組織の規律を守ることは重要です。上司と協力し、建設的な解決を目指しましょう。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
このような状況では、まずは自分の立場を守ることが重要です。先輩が同じ過ちを繰り返しているということは、問題の本質が解決されていない可能性があります。自分が不利益を被ることがないように、施設長に直接相談することをお勧めします。事前に許可を得ずにシフトを変更することのリスクや、過去に受けた注意について説明し、どのように対処すべきかアドバイスを求めると良いでしょう。 また、先輩に対しては、過去の事例を引き合いに出しながら、正式な手続きを踏むことの重要性を丁寧に説明することが効果的です。強く言う必要はありませんが、明確かつ冷静に自分の考えを伝えることが大切です。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
< 質問に関する求人 >
シフト制(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る