回答終了
27歳 アパレルの社員をしています。 職場の人間関係について 店舗にスタッフ5人いるのですが、私以外全員 MBTIがFで私だけTです。上司がいるのですが、私には周囲への配慮が足りてないことや言葉がキツいとよく言われてしまいます。 ISTPなので自覚はあるのでMBTIもよく調べ、なるべくFの人達に寄り添えるような発言行動を取るように意識しながら仕事していました。 ですがだんだんストレスに感じるようになってきてしまい、なぜ私は仕事をしに来ているのに彼女らにここまで気を遣わなければならないのか? 逆に私の性格を多少なりとも受け入れるスタンスは取ってもらえないのか、と思ってしまいました。 本当に些細なことまで指摘されてしまうので、もはや人格否定されてるような気もしてしまいます。 例えば、上司の人(上司というか私より社歴が長いだけで特に役職もないので先輩?)が 職場で使う端末の操作方法を聞いて来た時に私は以前の操作方法を覚えていたので、それをそのままお伝えしました。 「それ以前やった時○○だったので、○○を押せばできますよ!」と言いました。 そしたら勤務後の終礼の時に もう少し言い方を配慮して欲しいと、言われ 私は「?」となってしまいました。 普通に事実をお伝えしたことが上から目線で言われた気がしたそうです。 「○○だったと思います…(^_^;)」見たいなちょっと遠慮がちに言った方が良い見たいな感じで言われたのですが、私としては仕事の事については的確かつ円滑に物事を進めるべきだと思い、自分が真面目に覚えた仕事内容をなぜそんな自信なさげに相手に伝えなくてはならないのか疑問です。 私が逆の立ちだったらそんな自信なさげに答えられたら本当それであってる…?大丈夫かな?と不安になってしまうと思うのですが。 正直、感情論の押し付けに疲れてしまいました。 個人売上げが無く、チームワークを大切にする方針の店舗ですので、なるべくスタッフ全員が気持ち良く働けるように配慮したい気持ちは山々なのですが 少し神経質というか、デリケート過ぎない?と思ってしまいました。 私 皆様のご意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。
59閲覧
人は相違に嫌悪を抱きやすいです おそらく質問者さんも、神経質すぎると感じる?職場の方へ、少し嫌悪?が湧いていますか。 相手の言ってる事からわかるのは、相手の事だと私は思います。この場合は、合ってるかは確かめる必要がありますが、職場の方は人への影響へ配慮してて、質問者さんは結果への配慮をしているように思った私がいます。 ストレスが溜まるのは、質問者さん本来の考えから(脳の働き方や遺伝的な自分らしさから)ズレたことをやっているから(環境からの同調圧力や社会的要請に対する対応の仕方の影響でもあるのですが、今まで使用頻度が高い部位と比べて、低かった部位を使っているため=新しい武器を研いでいる)かと考えます。 MBTIと脳波の関係を研究したダリオナルディ教授の研究をお調べいただきたいのですが、これらの違いは脳科学から見ると、使ってる大脳新皮質の脳の部位の違いであり、歴史や遺伝から見ると、祖先が過ごした環境の中で必要とされた素質の違いから生まれた遺伝の違いも関係します。 (約15万年前に同じ祖先から別れた人類も黒人、白人、モンゴロイドへと進化したように環境に対して変化していった歴史があります) 無理なく関わって行く方法としては 分かり合えないことを分かり合う理解の仕方もあると考える私がいます。
質問者さんの職場ではそう、というだけです。 合う合わないはあります。 仕事を円滑に進めるために人間関係に亀裂を入らせないのは当然ですが、そのやり方は職場それぞれによります。 質問者さんのところのように気遣いを重要視するところ、必要以上の会話を禁止するところ、報連相の先がきっちり決まっているところ(つまり報連相の相手として定められていない相手には相談も禁止)などなど… 程度にもよりますがそれぞれあります。 質問者さんはご自身の性質に合わない職場におられるようですが、今後もそこで働くなら合わせるべきは質問者さんの方です。 物言いがきついと注意を受けたのならそれを改善しなければなりません。それは当然業務内容に含まれます。
なるほど:1
そうだね:1
< 質問に関する求人 >
アパレル(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る