教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

そろばんを練習している者です。 日珠連の珠算段位の練習をしているのですが,かけ算・わり算・見取り算の一問のタイムをはや…

そろばんを練習している者です。 日珠連の珠算段位の練習をしているのですが,かけ算・わり算・見取り算の一問のタイムをはやくするやり方を教えて欲しいです。 先生に教わった方法はやり尽くしました。あまり普及していないやり方をご存知の方はお教え下さい。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

102閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ・掛け算と割り算は、算盤に掛けられる数・割られる数しか置かない。 ・見取り算は三桁ずつ分割計算する上、例えば378なら「さんびゃくななじゅうはち」ではなくて「さんななはち」と唱えながら計算する。 こんなことなら、とっくにしていますよね。 では手首の柔軟運動はどうでしょうか。算盤を使う前に手首を振る運動を5分間続けるのです。効果に疑問があるようなら、とりあえず3分で中断して一息ついてから再開すると、その効果の絶大さを実感できると思います。もちろん、5分間後に少し手首を振っても実感できると思います。 これは手先を使う、他の習い事をしているときに教わったことです。その運動の後における算盤計算が実に滑らかになったことを実感しているので、このように回答しています。まだやっていないようでしたら、ぜひお試しください。

  • 普及していないやり方では無いですが 「暗算を鍛える」 だと思います。 こちらは全珠連段位の場合の動画ですが 掛け割り見取りに関しては共通する部分が多いので 参考になると思います。 https://www.youtube.com/watch?v=Derabb1DJTg こちらも被る部分はありますが… https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11293312441 基本的に、あまり普及していないやり方というのは邪道なのかな…と思います。 質問者さんの通っているそろばん教室で、高段位の生徒がたくさんいるということなら、質問者さんの教室の先生の指導力は高いです。 邪道なやり方を真似するよりも、教室の先生の言うとおりのことを素直にコツコツやる方が伸びますよ。 その人たちがどのような練習をやっているのか、一日当たりどのような時間配分でどのような練習をしているのか、真似するのもいいでしょうね。 質問者さんは、教室内で一番の上位なら、先生の指導力はそこまでなのかもしれません。 どうしても上達したいということなら、 そろばんコンクールにも積極的に参加して、全国大会上位常連とか 高段位や十段の生徒も多数在籍しているというような強豪校に転塾する方が近道かと思います。 オリンピックを目指す選手も、 子供のころ一番最初に習った教室の先生がそのままコーチをしているという人はほぼいないですよね。 トップレベルを求めるなら、トップを育てる力のある先生に教わるしかないと思います。

    続きを読む

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる