解決済み
社労士の勉強をしています。 平成24年の過去問(雇用保険法の選択式)を解いていて、 特定就職困難者という言葉が出てきました。 就職困難者と特定就職困難者との違いを教えてください。検索をかけてみたのですが、よく分かりませんでした。 よろしくお願いいたします。
46閲覧
koc********さん
「特定就職困難者」という言葉は雇用保険法にありません。 選択式問題のダミーの(正解肢でない)選択肢ですよね。単なるひっかけの選択肢(造語)です。 おそらく、Bの選択肢(正解:特定求職者)のダミーとして、求職者、就職困難者、特定就職困難者を用意したのでしょう。 なお、就職困難者には、基本手当の所定給付日数が優遇される「就職が困難なもの」と、常用就職支度手当の対象となる「就職が困難な者」がありますが、その範囲は異なります。
mogさん
就職困難者と特定就職困難者は、別の用語と考える方が良いと思います。 「就職困難者」はテキストに載っている重要用語ですが、「特定就職困難者」は、特定求職者雇用開発助成金の対象者であり、高齢者、母子家庭、障害者などです。 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/tokutei_konnan.html 最近の改正の部分は、押さえておくと良いと思います。 ウクライナ関連で複雑です。深入りは不要だと思います。
sugigonさん
< 質問に関する求人 >
この条件の求人をもっと見る
< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
カテゴリ: 資格
1
続きを見る
2
3
雇用保険被保険者番号とは?労働者が確認する方法と必要になるシーン
法律とお金
転職活動中に、雇用保険被保険者番号という言葉を偶然見つけて、何を指すかわからない人もいるのではないでしょ...続きを見る
2022-08-08
雇用保険被保険者証をもらっていない理由は?対処法や使い道を確認
雇用保険被保険者証を手元で大切に保管している人もいれば、一度も見たことがない人もいるでしょう。そもそも、...続きを見る
2022-12-16
アルバイトが雇用保険に加入できる条件は?必要な手続きとともに解説
法律とお金働き方を考える
雇用保険といえば、正社員が加入するイメージがありますが、アルバイトでも加入は可能でしょうか?アルバイトが...続きを見る
2023-04-17
失業保険は仕事が決まったらもらえない?再就職で受給できる手当とは
働き方を考える
失業保険の受給や再就職が決まった際の手続きについて、よく分からない人も多いかもしれません。仕事が決まった...続きを見る
2023-04-26
再就職したら健康保険はどうする?切り替え方や注意点について解説
再就職したら、健康保険の切り替えが必要です。しかし、どのような手続きをすればよいかよく分からない人も多い...続きを見る
2024-04-24
失業保険の申請方法とは?必要なものや流れ、疑問点まで徹底解説!
転職活動中の生活資金として、失業保険の受給を検討している人もいるでしょう。失業保険の申請方法から受給額の...続きを見る
2022-06-13
転職時の保険証切り替え方法とは。手続きと注意点を解説
転職に当たっては、加入している健康保険証の切り替えが必要です。通院の予定があるなら、被保険者の資格を喪失...続きを見る
社会保険完備の会社の方がよい?それぞれの加入要件とメリットとは
求人情報に記載されている「社会保険完備」とは、具体的にどのような状態を指すのでしょうか?社会保険の内訳や...続きを見る
2022-09-12
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です