解決済み
現在派遣社員で働いている者です。前職は正社員で貿易事務を担当すると言う事で採用いただいたのですが(英語でやりとりができる人を探しているとの事でした。)、いざ入社してみると英語を使う機会は全くなく、日々の業務は製品に貼るラベルシールを印刷する業務でした。通勤時間も長かったという事もあり、退職をして紹介予定派遣として新しい会社に勤務しています。 最初の3ヶ月は正社員の先輩から仕事を教えていただき、ゆくゆくはその先輩が別業務(兼務しているため)に集中できるようにしたいとのことで、私が代わりに先輩の業務(以下Aとします)を担当するというお話でした。 勤め始めてから1ヶ月位経過した頃、長年勤めている社員の方が退職することになりました。(前々から決まっていたそうです。) その社員さんの仕事を引き継ぐために、派遣社員の方が入られたのですが、その方は人間関係と仕事内容が合わないという理由で契約を更新をしませんでした。 その関係で、やっと慣れてきたと思ったAの業務から離れ、新しくBの業務を覚えて欲しいと会社から指示があり、その指示に従いました。新しい教育係の方の下で、今後はBの業務に携わると思っていたのですが、3ヶ月程経過した時にいきなり教育期間終了の旨、そしてBの業務に関してはその教育係の方がメインの担当者なので、自分で勝手に判断して進めないで欲しい(お客様とのやりとりとか)し、お客様からの対応も全部その担当者に回して欲しいと指示を受けました。 Aの業務もBの業務も中途半端な状態で、今は新しくCの業務を教わっているのですが、それぞれの教育係の方がお休みを取られた時に、副担当者として業務を遂行してほしいと言われています。 自分が1〜2年とかその仕事に日々携わっていれば荒削りな部分はありつつも、できる部分はあると思うのですが、AもBも3ヶ月位しか経験を積んでおらず、現在はCの業務(全く別業務)でAとBの業務には全く携わっていません。 A,Bの業務に関してはカジった程度なので、休む時だけやってほしいと言われても携わらなくなった分、業務を忘れていっているように感じるので正直自信がありません。 (任せる側は不安じゃないのでしょうか‥。) 派遣社員だからとか正社員だからという働き方はしてこなかったつもりですが、正直、そこは派遣ではなく正社員で対応するべきでは・・?と思い始め、派遣先企業に対して疑問を持つようになりました。 現在担当しているCの業務は一日を通しての仕事ではなく、朝(1〜2時間位)に全ての業務が終わってしまい他に仕事がありません‥。自分でマニュアルを作ったり、備品の補充など探しては行っている状況です。皆自分の業務に集中しているので誰からも指示はありません。(聞いてはみるものの、私ができる事は無い様子でした) 正規雇用というお話もありますし、人間関係は今のところ特にトラブルは無いので、これくらいの事でお話を断るのもワガママなのでしょうか。 時間を潰すために何かできることがないか、考えるのにも疲れてしまって‥ 長々と書いたのですが、皆さんだったら正規雇用のお話をお受けしますか? アドバイスをいただけると幸いです。
194閲覧
個人的な意見ですが、私なら正規雇用はお断りして次を探しますね… 正規雇用になったら教育したでしょ?と、放置されそうな予感しかしません
< 質問に関する求人 >
英語(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る