解決済み
勤務時間についてです。どうすればいいでしょうか。 弊社は中小企業で、運転手はものすごく多いですが事務員は20名ほどです。 その中でも女性は6人。そのうち二人(わたしと、勤務時間の長い女上司)はもともと社員。 残りは2人パートでしたがこの春から社員になりいまでは女社員4人、パート2人の6人です(便宜上社員になったふたりをAとBと呼びます) わたしと女上司は8:00~17:00勤務をしていましたが、AとBは子育て中で、朝の支度などのかねあいから8:30~17:30勤務希望をし、同じ社員でも時間帯がバラバラでした。 弊社の上層部は親族で固められており、Aも社長の従妹ということと、Bは7歳と3歳のシングルマザーであることから、私たちには内緒で17:10頃には社長から「急ぎの仕事がないなら帰っていいよ」と言われ、ほぼ毎日早く帰宅していることが判明しました。(18:00まで固定残業を定められている男性社員からズルくない?と愚痴られ判明) それを知った女上司は、社長に「わたしちゃんも同じ立場なのに一人だけしっかり働くのはおかしいんじゃないの?」とわたしがいないとき(交通事故のリハビリ通院で週に1,2回早退していたタイミングで)に言ってくれたようで、 社長から「むち打ち症状もでていて辛いと思うから、リハビリ通院が終わるまでは、女性社員はみんな8:30~17:00を勤務時間とする。治ったらまた元に戻す」と話がありました。 ただ、女上司はそれを固辞したそうで、理由は「係長で役職持ちだから、ほかの男性役職の手前、早く帰るというのは立場上できない」とのことで、女性社員の中一人だけ、8:00~17:00です。 理由的には理解できるのですが、結局ほかの男性社員に「わたしだけ早い」と愚痴るというか、拗ねたことを言うそうなので意地を張らなくてよかったじゃんと思います。 また、わたしの通院は終わりが近づいていて、いついつが最終日です、と社長に報告しても「それまでしっかり通うんだよ」と言われるだけでまだ今後の話はありません。 わたし的には、勤務時間を元に戻すとなったときに、AとBにまたズル早退をされるくらいなら、わたしも便乗してこのままがいいので黙っているのですが、 こちらから社長に「短くしていただきありがとうございました。もう万全なのでフルタイムで働けます。」と言うのが常識でしょうか。(経緯はどうあれ、お気遣いいただいたのは事実ですから、書いているうちに常識かなと思えましたが一応お尋ねします。) もし、これを言ったときに、社長が「今後もこの時間でいいよ~」と言った時には、文句言うくせに固辞した女上司に気を回して、「今後も続けていただけるなら女上司も同じ時間になったほうがこちらも後ろめたくなくなるので女上司も同じ時間は難しいですか?」と言うべきでしょうか。(そもそも社長はいいよって言ったのに体面考えて遠慮した経緯あり) なんとなくこれまでの色んな出来事から、社長はこのままでいいというと思います。 あと、将来的にはわたしも係長になるので(多分)短い方がいいという打算もあります。 ABが早く帰る時間分、わたしも16:40に帰れればなんの文句もないのに。と思いつつ。 どう思いますか?どう動くのが適切でしょうか。
55閲覧
定時を1時間減らして給料も減らして 必要な時だけ残業にしてはいいのではないでしょうか そういうシステムを社長に言えばいいのでは? そもそも9時間拘束するだけいらないのでしょ?毎日は それなら拘束時間は短く給料も安いけど 残業があった時は残業代高い という風にすればいいんじゃない? 残業代をいれれば前の給料と変わらない ようにすれば困らないのでは
・勤務時間の取り扱いについては、会社の規定や慣行、そして従業員の立場によって異なるため一概に言えることはありません。しかし、公平性を欠く扱いは従業員の士気や生産性を下げる可能性があります。 ・まずは自身の立場を冷静に見つめ直すことが大切です。係長や役職者と一般社員では求められる責任が異なるため、勤務時間の扱いも変わってくるのは自然なことかもしれません。 ・一方で、会社として一定のルールを設けることで公平性を保つことも重要です。例えば、子育て中の社員には一律に短縮勤務を認めるなどの対応が考えられます。 ・最終的には、会社の方針や自身の立場を踏まえた上で、上司や人事部門と建設的に話し合うことをお勧めします。自身の希望を素直に伝え、会社の事情も汲んで柔軟に対応することが大切です。 ・勤務時間以外の要因で士気が下がらないよう、お互いを思いやる心を忘れずにいることも肝心です。コミュニケーションを大切にし、Win-Winの関係を築くことを心がけましょう。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
勤務時間の調整については、公平性と個々の事情を考慮する必要があります。まず、社長に対して通院が終了したことを報告し、感謝の意を示すことは適切です。その上で、勤務時間の継続について相談することが良いでしょう。女上司の勤務時間についても、彼女の立場を尊重しつつ、全体の調和を図るために話し合いを持つことが望ましいです。また、将来的に係長になる可能性を考えると、勤務時間の柔軟性も重要なポイントになります。全体のバランスを考えながら、公平かつ効率的な勤務体制を目指すべきです。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
< 質問に関する求人 >
運転手(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る