解決済み
土木とか解体屋とか大工さんとかの車って走っているのを見ると窓開けてクーラーついてない感じなんですけど、あれって会社がケチでクーラー付けさせてくれないんですか?1日中暑いところで働いて顔赤くして車に乗っているのを見ると大変だなと思います質問してみました。
66閲覧
特定化学物質作業主任者です。 皆さんの回答は全て間違っています。熱中症対策からエアコンを付ける必要がありますが、 塗装のシンナ-や発電機の揮発性燃料の有害ガスや臭いで窓を開けているのです。 私は塗装工の車両は絶対に乗りません。 シンナーを吸入するとのどや眼に刺激感があり、めまい、頭痛、ふらつき感、めいてい状態などとなり、大量では呼吸まひによって生命にかかわってきます。シンナーで脳が萎縮したら脳の萎縮は、脳細胞が脂質を溶かすシンナーによって破壊されることで起こります。 一度萎縮してしまうと回復することはなく、記憶力の低下や痴呆の症状が起きることも否定できません。 ご安全に
クーラーどうのとかは普通会社で言われることはありません。 作業車などは、自社の車両だと古くまで使うことが多いので、エアコンの効きが悪かったり、エアコンが壊れてるケースはあります。 そういう場合は、窓開ける以外にないでしょうね。 ただそうじゃなくても、 作業用の車って、たいていガレージとかなくて、現場においてあるので、中がすごく熱くなっている状態なので、当分は窓を開けて走行します。 そのタイミングで見たら、窓開けて走行してるって状態を見ることになりますね。 普通車でも車内が熱すぎたら最初は窓開けて走ったりするってのは同じだと思うけど、 体感としては、 作業用のトラックなんかの方が、 エアコンよりも窓開けて風浴びたほうがましな時間が長い。 理由は知らんけど。 やっぱエアコンとしての性能差があるのかな、 それとも、車内が広いからバーツがより多く蓄熱してるのかな。 パーツの素材的に蓄熱しやすそうだからたくさん蓄熱してんのかなぁ。
< 質問に関する求人 >
大工(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る