回答終了
会計年度職員で小学校の講師として働いていました。雇い主は教育委員会です。10時間(週2回×5時間)で給料をもらっていました。しかし、10時間のうち授業が多く入っており残った時間では、作業が終わらず、休日も出勤し、出勤日も定時で帰れたことはありません。定時で帰れたのは1年間で3回ほど。一度決めた労働時間は変更できないと知っていたので、1年契約で更新しなければいいという思いで1年なんとか頑張りました。 ちなみに、校長など管理職も時間外労働は知っていますが、「無理しないでね、大丈夫?」ぐらいで、何も言いませんでした。 次の方は、同じ仕事内容で18時間(週3回×6時間)のだそうです。月給にすると最低5万円ほどの差があります、さらに15時間以上働くと賞与が出ます。あまりにも理不尽でやるせない仕打ちに怒りで震えています。 1年間の教育委員会とのやり取りで、当てにならないことは分かっているので、話したい相手ではありません。公務員は労働基準法適用外、子供も同じ市内の学校に通っていることも考えるとあまり公にしたくない気持ちもある反面もあります。自分がもっと働いている間訴えればよかったのでしょうか。今からでもどこかに訴えてどうにかなりそうでしょうか。
47閲覧
そうですね・・・・ うまく伝わるかどうかわかりませんが 自衛隊問題をたたかった五ノ井さんも初期の状況はそういう状況だったと思います。そこから発想をかえていき、街録や丸山さんのユーチューブに積極的に出るようになった。自分を歩く広告塔、生ける見本として、いまこういう事がおこなわれている・・・・・見本はこの私だ という作戦に打って出た >今からでもどこかに訴えてどうにかなりそうでしょうか。 あなたが、こういう役目を担うという事であるなら、どうにかなる場合はあると思います。教員の世界にたんたんとこれがやれる人はすごく少ないし、今までにいなかった。そんな風に思うのです。 「やあやあ、我こそは」名を名乗り、顔を出し、しかる後に、淡々と現状を語りだす。そういうやり方であるならば、何とかなる場合はあると思います
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
会計(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る