解決済み
新卒看護師です。同期や先輩、大学時代の友人には言えない秘密を抱えています。 実は110回保健師国家試験不合格でした。同期の方、同時期に入職した中途採用の方、みんな優秀な方ばかりで院を出ていたり、認定看護師であったり、今年の国試も難なく合格された優秀な方ばかりです。 大学時代の友人というか保健師国家試験受けた私以外の同級生は皆国試合格しています。 誰にも相談できず、隠れて勉強しています。 ネットの声を見ても国試浪人すると将来どれだけ保健師になりたいと思ってもなれない、優秀な人が集まる仕事だからとても敵わないなど否定的な意見が多く、絶望的な気持ちです。 私のように国試浪人しても後に合格し、無事に就職して働けた方をご存知の方はいらっしゃいませんか。 何でも構いませんのでご意見よろしくお願いいたします。
530閲覧
貴方は保健師希望なのですか?看護師としてやっていきたいのですか?前者ならとりあえず看護師として働きながら来年頑張れば良いと思いますし、後者なら無理して保健師を来年受ける必要も無いと思います。看護師していますが、保健師の資格があればなぁーという場面に遭遇した事ありません。貴方が合格した看護師の資格も立派な資格ですよ。
なるほど:1
あなたにとっては生まれて初めての国家試験で、すごく大変だったと思います。お疲れさまです。 特に試験が近づいたころのストレスは何とも言えないほど苦しいものだし、モチベーションの維持や体調管理もやらなきゃいけないしね。 それでいて2種類の試験対策をがんばってきたのだから、片方がダメだったからといってそんなに気に病むことはないんじゃないかなと私は思うんですよ。 がんばったやん。て労って、来年受かるようにがんばろうって前向きに切り替えていいんです。負い目に感じる必要はない。 わたしは保健師として長年働いており、ほかの分野の国家資格も持って仕事をしています。でも、保健師に限らず、ほかの国家試験でも何回も挑戦してるひとって意外といるもんですよ。二度め、三度めで合格した人も普通に採用されて働いてますよ。 そりゃあ何回も受けるより、1回でおわったほうがらくでいいけど、国家試験に1回で受かったひとが優秀かどうかはわたしは量れないと思ってます。 働く上で大事なのはそんなことじゃない、やっぱりその職種としての考え方がしっかりと理解できて、資質を伴っているかどうかなんですよね。結局。どれだけいい点数であるかってことより、どれだけ現場に必要とされる人材になれるかなんだ。 正直、ペーパーの成績がよくて1回で試験に受かっても、思慮が浅くて頭悪いやつはいっぱいいますし、対人援助職にはなってほしくないような糞みたいなやつもいます。 採用試験を受けるときは、特に行政は資格があればみんな同じだと思ってください。 いつ資格を取得したかはあまり重要視されないと思いますよ。そんな事より、これまでの経験を、保健師活動にどう役立てたいと思っているかや、自身がめざす活動がどういったものであるか、その地域の課題や興味をもった取り組みなどについてどれだけ情報収集して、どんなことを必要としていると思うのかなどを自分の言葉で述べたりとかいったことが大事やし、求められるんやないかなとわたしは思います。 今回保健師国家試験がうまくいかなかったのはすごく辛かったと思うし、周囲と比べて自分が劣っているように感じてしまうのもわかる。でも、その経験があなたのこれからの人生の強みになるんですよ。必ず。 あなたはあなたなんだから。人と比べなくていいんです。 失敗して初めて人はホントの意味で成長できるし、すんなりなんでもうまくいくよりも、失敗から学んでいくほうが、後々いい人材になり得るんだよ。たとえ合格率がよい試験であっても、点数が足りずにダメだったひともいれば、マークがずれてダメだったひともいるだろうし、体調が悪くて能力が発揮できなかったひともいるかもしれません。でもその経験は今後、人に寄り添った支援をするときに必ず活かされますよ。 将来保健師を目指されるとのこと。希望を持ってください。 あなたのように真面目に学ぼうとする方なら、きっと合格できると思うし、いまの苦しみを乗り越えて夢をつかめる日はくると思いますから。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
保健師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る