回答終了
仮面浪人してマーチ(MARCH)に行くか、大東亜帝国(桜美林、立正)でTOIECやSPIなど資格をいくつか取るか、どっちの方が良い就職先や良い縁などありますか?今の日本はまだ学歴社会ですか?
446閲覧
大学名と就職後の活躍は必ずしも一致しないというのはどこの企業でも知られていますが さすがに、MARCHと桜美林・立正との差はとてもとても大きな差を感じる人が大勢いると思います。 しかしながら桜美林・立正でTOEIC高得点というのは希少価値ですからこれは頑張る価値もあると思います。1〜2年くらい留学すればMARCHより評価してくれる企業も見つけられると思いますよ。 MARCHだって卒業後無職のまま社会に放り出される人は大勢います。 https://toyokeizai.net/articles/-/613861?page=6
「大学で頑張れば、学校名なんか関係ない」というのは確かに正論ですが、世の中そんなに優しくないです。 大学の就職率を見ていただく際に一番重要なのは、「就職率」の計算の際に分母を卒業生数を使った本当の就職率なのか、それとも恣意的な数字を使って見かけだけ良くしたインチキ就職率なのかです。 下のリンクは2022年の就職率で、例えば経済学部の就職者数は291人、就職率98%となっています。 https://www.ris.ac.jp/employment_career_support/graduate_course/higher_grade/2022.html しかしながらこれば分母が卒業生数ではなく、就職者数と院進した学生数のみで、「卒業したけど仕事が見つけられなかった人」は計算から除いているので、就職率高くなって当たり前ですよね。 卒業生数はこちらのページにありますが、経済学部の2022年度卒業生数は349人です。上の就職者数をこの数字で割った83%というのが本当の就職率です。 また卒業予定だったものの4年次に就職決まらず、卒業しなかった人(就職浪人)がいるとすると、395人中291人しか就職できてないので就職率は73.6%、つまり4人に1人以上無職で卒業しています。 https://www.ris.ac.jp/rissho_school/release_information/education_activity/l10kip000004c0ks-att/R5-8-grad.pdf この辺りの大学の就職率は大体こんなもんです。一浪マーチと比べること自体が間違いですね。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
大東亜帝国(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る