解決済み
教育関係者のニュースを見てふと思い出しましたが、大学教授、研究員、職員などの教育関係に従事している人は、外部との接触が少なく中にこもるために、コミュ障のような人が多いのでしょうか?以前、大学の教育関係者にはそういう人物が多いから、会話が通じないという話を聞いたことがあります。 このような人が民間企業で働こうとするものならば、全く通用しないでしょうか?
247閲覧
1人がこの質問に共感しました
「コミュ障」って、日本の大会社に多く存在スル「お偉いさん」も ある意味、該当シマスよ! 会社の次世代を担う「若者」の話など聞こうともせず、 古い昭和のヤリ方を踏襲して、権力を使ってまでして「社員」に強要スル。。。 そういう意味では、まだ大学教授の方がマシ! とは、思いマスけど 昔「クイズダービー」に出ていた「篠沢教授」のごとく 専門分野以外の知識は、皆無! というイメージが、アリマス。。。 (むしろ、コチラの方が、使えナイ!) 参考になりましたか? SUE.
なるほど:1
大学教授の秘書ですが、まったくそのようなことは無いですね。 皆無。 さらに大学の先生方は外部との接触もとても多いですよ(分野にもよるでしょうが)。官・民どちらともやり取りをしますからね。研究費貰わないといけないし。 彼らはとても政治的ですよ。コミュ力無いとけっこう大変だと思いますね…。外国人も当たり前のように相手するし。 職員に関してはピンキリです。学生と教員しか相手にしない事が多いですし(部署によりけり、施設関係は学外者との折衝も盛ん)、感覚が会社勤めの人と違う甘ったれもたくさんいます。そうじゃない人もたくさんいますが。 研究所の研究員はまた事情が変わってくると思いますが、そこは門外漢なのでわかりません。 少なくとも大学の教員が、民間企業で働こうとするものならば全く通用しないなんてことは無いと思いますね。コミュニケーション能力も含め、皆さんバリバリでやれると思いますよ。優秀だと思います。 教員側がコミュ障ってことはないけど、相手が頭悪かったり論理的じゃないと会話は辛いかも。学生と話が通じない(学生が未熟すぎ)ってことはよく起こってますね。教員はもう、未熟な人間の論理を理解したり寄り添ったりしてあげることは出来ない。そこまでレベルを落とせないってのはあると思います。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
大学教授(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る