解決済み
体操教室の先生(男性40歳代)が子供を勝手に抱っこするのが嫌です。体操教室のあとママ友同士で話してると 先生が近づいてきて他人の子供をよく抱っこしてるのを目にしてました。自分は抱っこされるのが嫌なので 自分で抱っこしてました。しかしうちの子が友達と遊ぶと言うので遊ばしてると いつの間にか先生に抱っこされてました。 えーって思いましたが 怒って「先生、やめてください」とも言えず他のお母さんも抱っこについて触れないので 不満も言えず嫌な気分になりました。顔を近づけたりしてるのを見て「助けてー」って思いました。 質問… 皆さん 自分の子供を他人に抱っこされるのって抵抗ないですか? 他人の子供を親や子供本人の許可なく抱っこする人の心理って何なんでしょうか?田舎育ち?? 先生にどのように言えばいいでしょうか? アドバイスいただければ助かります。辛口意見大歓迎です。
642閲覧
2人がこの質問に共感しました
むやみに抱っことかしないです。 する必要が有るときと抱っこを必要としてる年頃の子だった場合だけです。 自分の嗜好から抱っこする事はありません。 性別が男で子どもをわざわざ自分から抱っこして歩くとかやはりそういう人なんだと思います。男の人は特に怖いので抱っこされない様にする必要があります。 距離感がおかしいと思いますので改めていただきたいんですが位は直接言いますよ。 いちいち許して措かない親なんだなとちゃんと認識してもらいたいのもあります。
なるほど:1
ありがとう:1
体操教室で働いているものです その先生が抱っこをなんでしているかによると思います。遊んでいる感じでの抱っこなら子どもをあまり抱っこしてほしくないですって言えば対応してくれると思います。 自分的には意見は言っていただかないと嫌だなーと思われていてもわかりません。 整列させるためだったり、他の子供の場所に移動させたり、泣いてしまったりしたときに抱っこや自分の膝に座らせることはありますが、基本する必要がないので私はあまり抱っこしません。
なるほど:1
①自分の子供を他人に抱っこされるのって抵抗ないですか? あります。ただ私は信頼できる人、清潔な人なら大丈夫です。 あなたもなぜ嫌なのかハッキリさせておくと良いですよ。 例えばイケメンやダンディな人なら全く抵抗ないかも...と思うなら、単純にその先生が生理的に苦手なだけだと思いますし笑、 「私より安心して抱っこされているのが気に入らない」というような、独占欲や嫉妬からくる人もいますし。 ②他人の子供を親や子供本人の許可なく抱っこする人の心理って何なんでしょうか?田舎育ち?? これに関しては『体操教室だからこそ』というのが大きいように思います。 先生の個人的な価値観(子供との触れ合いが好き)も少なからずあるとは思いますが、 そもそも体操の練習自体たくさん触れ合うものですし(事故防止)、なにより子供の安全と成長のためには、“子供との信頼関係“ を作らなければなりません。なぜなら先生を信頼して勇気を出して飛び込まなければならない場面がたくさんあるからです。 もし子供が抱っこを嫌がっていたなら話は別ですが、許容しているなら信頼関係ができている証拠ですし、ひいては体操の技術向上にも繋がります。 ③先生にどのように言えばいいでしょうか? 抱っこ自体をやめて欲しいと言ってしまうと、子供の安全に関わる可能性も否定できないので、言わない方が良いです。 言うとしたら、顔を近づけるなどの『まるで親族かのようなスキンシップ』を控えてもらうくらいでしょうか。 もしあなたと先生との関係がある程度できているなら、正直に言ってしまうのが良いと思います。 例えばコロナに絡めたりして... 「これは私(質問者)の問題なので非常にわがままなお願いなのですが、コロナ以降潔癖といいますか神経質になってしまっていて、先生と子供の顔の距離が近すぎたりするととても気になってしまって落ち着かないんです。 子供はとても先生を信頼していますし、また安全のために必要な時もたくさんあるとは思いますが、練習以外での近すぎるスキンシップはできたら控えて頂けないでしょうか」 と言った内容をキレイにまとめて口頭なりお手紙なりで伝えるとか。。 あくまで、先生の問題ではなく、子供でもなく、私の問題だと強調して、関係を悪化させないようにすることです。 特に先生との関係性が出来上がってないと先生が子供への態度を変えてしまうことがあるので注意です。 先生が理解ある人ならうまく受け入れてくれるかと。 できたら一度、子供の目線でも考えてみてあげてほしいです。 家族じゃないけど嫌じゃない人、信頼できる人がいるというのは、今後の他者との関わりに良い影響を与えたりと、貴重な経験だったりします。(もちろん悪い人もいるので親は目を光らせる) あなたの気持ちも大切にしながら、できるだけ子供の成長を妨げないような形を考えて、受け入れるべきところは受け入れてみてください。 最後に。 あなたの気持ちを子供に暗に伝えて、子供が先生を嫌がるように仕向ける、みたいなことは絶対にしないように注意してくださいね。 無意識に顔や態度に出てしまい、それを子供が感じ取ることはよくあります(これは夫婦関係でもそうです) あなた自身の気持ちを押し殺す必要はありませんが、お子様の成長を第一に考えてあげて、良きバランスをとってあげてください。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
体操教室(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る