解決済み
30代子持ち主婦が看護学校に行くか悩んでいます。アドバイス頂きたいです。 34歳、11歳と1歳の子供がいて、現在専業主婦です。大学中退で、正社員で働いたことがありません。(パートは経験有)自分の人生に劣等感があり、自立をしたくて何か資格を取りたいと思っていたところ、主人から「看護学校は?学費も出すし、育児もサポートするよ」と言ってもらえました。 今は主人の一馬力で暮らしていますが、歳の差もあり、定年後は私が仕事を頑張らないといけないと思っています。 今まで勉強をしてこなかった私が入学できるのか、勉強についていけるのか不安で躊躇します。 実は大学中退後に、医療事務の資格を取ろうとニチイで講座を受けたのですが、落ちました。とにかく勉強が苦手で、テスト勉強もどうやればいいのかわかりません。暗記も嫌いです。 医療事務の資格も落ちるような私が、看護学校だなんて‥またお金を無駄にするだけじゃないかと思ってしまいます。 自分のやる気次第だということはわかっています。ただ失敗した経験があってどうしても前向きになれません。 実習もキツいというのは知っていて、それも乗り越えられるのか不安です。 とにかく自分が成功するイメージが湧かなくて何事にも前向きになれません。 高校も勉強しなくて良いレベルの高校を受験したし、大学も作文を書いただけで受かりました。勉強で頑張った成功体験がないんです。 どうすれば前向きに考えられるようになりますか?勉強も出来ないし、やめておいた方がいいでしょうか?
1,021閲覧
まず、夫の家事育児がどれだけできるかですね。 これから勉強するとなると来年4月入学の入試には間に合わないと思うので、最速で入学するとしても上の子13歳、下の子3歳の年。 身体もある程度できてきていると思うので、下の子の熱や体調不良で保育園からお迎え要請の電話がかかってくることは少ないと思いますが、水疱瘡やインフルなどはかかる可能性があり、そうなるとほぼ1週間登園できません。 土日挟むとしても、平日の何日かは夫が仕事休んで子ども見てる必要がありますが、、、。 看護含め医療系の専門学校って出席に厳しいので、3回その授業を休んだら定期テストを受けることすら認められず単位も取れず留年、とか普通にありますよ。 また、実習期間は家事は母親が全部やってくれる頭も良い20歳の子(勿論未婚子なし)でも連日睡眠時間2時間とかで記録や資料作ったりしていかないといけないのに、断続的に数ヶ月間続く実習期間、家事育児を誰がするのか、、、。 実習が続くのは看護学校2年生の後半〜3年生なので、お子さんが14歳後半〜15歳、4歳後半〜5歳の時期でしょうかね。 上のお子さん、高校受験と重ならないですか? 母親が自分のことで精一杯の状態だと、どこまでサポートできるか、サポートどころか負担を掛けて子どもの脚を引っ張ることにならないか、、、。 下の子の小学校入学準備など、留年のリスクと子どものイベント、経済的負担など色々考えておく必要があります。 また、勉強が苦手な傾向があるのもちょっと心配ですね。 入試も、在学中の勉強も、国試も。 看護専門は留年や中退する人もそこそこいるし、成績が悪く国試落としそうな生徒は「合格率を上げたい学校側が留年させて」その年には受けさせないこともあります。 勉強が苦手な場合、3年で卒業できないリスクも高くなるので、そこは覚悟が必要です。 と言っても、挑戦せずに諦めたら「あの時やっておけば、、、」と後悔することになるので、試しに今年の入試を受けてみては? 学校選びや募集要項の書き方、書類の揃え方、そして勉強や面接、、、一度やってみたら何が足りないか多少は分かりますし、勉強してみて来年再度トライするのか、諦めて他の道を探すのかきっぱり決められますから。 或いは、看護予備校といって看護専門を受けるための予備校があるのでそこに通うのも良いかも。 学校選びとかも相談に乗ってくれるし、入塾時にテストがあって自分の学力も分かりますから。 最低でも20万〜はかかると思うので、そこは夫と相談してみて。 恐らく勉強の仕方自体を掴んでおられないので、独学では難しいと思いますしね。 また、看護師資格を取得できても新卒って本当に何もできません。 病院で何年も経験を積み、知識や技術を身に付けてようやく「転職に困らない」状態になります。 新卒1〜2年目で心が折れて退職する人、看護師資格取得時に40歳オーバーなどで知識や技術を学べる病院に就職出来なかった人などは、その後の転職先も限定され、手取りも安い傾向があります。 「資格を取ったらゴール」ではなく「資格取得してからがようやくスタート」なので、そこは覚悟して。 7〜8年前までは40歳過ぎてもまぁそれなりに就職先の選択肢もありましたが、最近は厳しくなってきました。 看護大学が増え、不景気で共働きを続ける人が増えましたしね。 夫はカリキュラムや遅刻早退含む出欠に厳しいことなど、あまり細かいことは知らずに学校を勧めてきている可能性があります。 あと、家事育児の負担、子どもの入学卒業準備や受験対応なども、あんまり分かってないんじゃないかな、、、そこが1番心配。 まずは「子どもの体調不良時は夫が仕事休んだり早退して見てくれるのか(受診もさせて)」「必要な場合は数日連続して仕事休んで子ども見ることはできるのか」確認した方が良いです。 座学なら可能な欠席日数を計算しながら休めるっちゃ休めるので、夫と交互に休みを取って子どもの世話することもできますが、実習は休めないです。 実習期間、実家義実家に助けてもらえるならそれを活用、それが無理なら夫が家事育児「サポート」じゃなくメインでがっつりやってくれないと進級や卒業、国試合格は厳しいですから。
めちゃめちゃ意地悪な回答あって朝から気分悪。 とはいえ、勉強苦手なのが気になりますね。 自分から逃げないタイプですか? 決めるのはそれ次第だと思います。 自分から逃げてしまうタイプは多分無理ですよ。半年とかならまだしも、3年って長いですよ。
なるほど:1
ありがとう:2
>医療事務の資格を取ろうとニチイで講座を受けたのですが、落ちました。とにかく勉強が苦手で、テスト勉強もどうやればいいのかわかりません。暗記も嫌いです。 そこまでご自身のことがわかっているのであれば、答えは一つです。勉強なんかしないで、頭を使わない仕事を選べばいいんです。 たくさんあります。 ①スーパーのレジ打ち ②掃除のパート ③介護 ④熟女風俗 お好きなものを選んでください。 >勉強も出来ないし、やめておいた方がいいでしょうか? はい、小学生でも受かるニチイ検定に落ちる人なんか初めて見ました。
主人から「看護学校は?学費も出すし、育児もサポートするよ・・・ と言う事なら何とかなる可能性は在る あなたの努力次第です ただ「大学中退で、正社員で働いたことが無い」と言うのは・・・ かなり厳しいですね 医療事務の資格を取ろうとニチイで講座でも中途でとん挫?したのでは 先ず、看護学科は、理系ですから 文系の中程度の以上の難関?です しかも授業は・・いわゆる「理科」の科目が満載!! 「理科」意外は、無い!!と言えるほど 英語、外国語も・・英語で書かれた「医学・看護学の論文」が 教材になる程 そして看護師になったら・・・ 確実に年下の先輩・上司からの指示(叱責)が待っている
< 質問に関する求人 >
医療事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る