回答終了
パワハラと指導の境目はなんでしょうか。 以下のことをされていますが、訴えることは可能でしょうか。 ・クライアントの前で大きな声で怒鳴り続ける。・私のPCの表示が大きいのを見て、視力を矯正するように促し、矯正しないと嫌味。 ・敢えて聞こえるように他の人に悪口。 ・個人チャットで長文で嫌味。 行為自体はパワハラだと思います。 ですが、私の仕事内容に至らないことがあるのも事実です。怒鳴り散らす中には、確かに私の反省すべき点もあります。(視力の矯正とかはただの八つ当たりですが) 残念ながら、音声のレコードはできていません。 ただし、現在メンタルクリニックに通っており、診断書は提出できます。 うまくいけば、同僚の証言をいただけるかもしれません。 上記の状態から、労働審判で訴えることは可能でしょうか。また、労働審判で訴えた場合、会社ではなく上司個人に注意は行きますか。
119閲覧
私も今、同様に毎日毎日パワハラらしき物を受けています。パワハラする奴って根性曲がってる奴が多いですよ。自分じゃパワハラしてる自覚がないから困ります。パワハラの定義は曖昧な物が多いですから、公的期間に聞いてみるのも手だと思うます。
同じ問題を何度も繰り返さないように、改善を目的として教育するのが指導。 そのために必要のない不快な行為はハラスメント。 質問者の至らない点を指摘し、改善するように伝えるのは教育・指導。 怒鳴る必要は無い。人間を教育するのに怒りは必要ない。 「叱る」と「怒る」の違いですね。 人前で叱るのもプライドが傷つくからハラスメントである...というのが最近の風潮。 嫌味・悪口も必要ないでしょう。 訴えに関しては私では分かりません。 他の回答者にご期待ください。 ...というかそこは素人の正しいかどうか分からない意見を募るのではなく、法律事務所にでも相談した方が良い部分のように思います。 実は訴えれば改善できるのに「不可能ですね」という嘘/間違った回答で諦めてしまった...なんてことになったら、後悔するんじゃないでしょうか。
< 質問に関する求人 >
クリニック(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る